硬筆書写!
見本を見ながら,ペンで写しています。いつも以上にていねいに字を書くことができました。
【6年】 2018-06-21 19:48 up!
インタビューしたよ
国語科では,今日インタビューをしました。インタビュアーが考えた質問に親切に答えている姿が見られました。次の時間はインタビューしたことをまとめていきます。
【5年】 2018-06-21 19:48 up!
水泳学習の後は
水泳学習が終わるとすぐに社会のテストをしました。着替えや水着の整理に時間がかかるところですが5年生は,テキパキとテストを始めることができました。
【5年】 2018-06-21 19:48 up!
小数÷小数
今日は図から立式の意味を説明する学習をしました。図を大切にしながら交流では多くの意見交流がなされました。
【5年】 2018-06-21 19:48 up!
水泳学習
今日から始まりました。子どもたちは自分で立てた目標に向かって練習を積み重ねていきます。
【5年】 2018-06-21 19:48 up!
垂直と平行
2本の直線の関係についての学習が始まりました。今日は写し紙を使って,垂直に交わる直線を探す活動をしました。
【4年】 2018-06-21 19:47 up!
さらに繰り上がり
いよいよ繰り上がりが3回出てくる計算に挑戦しました。難しく感じる子どもがいるかもしれないと考えていたのですが,すらすらと答えを出せる子どもばかりでした。
【3年】 2018-06-21 19:47 up!
比べてみると…!
社会科では貴族と武士の暮らしを比べていました。熱心に資料を調べたり,考えを発表したり,活気のある授業です。たくさん手が挙がっています。
【6年】 2018-06-21 19:47 up!
読みを深めるために
物語をより深く読み取るために,舞台となった時代背景を学びました。
戦争については想像しにくい所はありますが,大切な学習なのでみんな真剣に聞くことができていました。
【4年】 2018-06-21 19:47 up!
火事について
社会科の学習で火事について話し合いました。
火事はどんな所でも起こる可能性があること,身を守る方法がいくつかあることなどを話し合いました。
今後は地域の消防に関する施設や消防署の活動について調べていきます。
【4年】 2018-06-20 20:15 up!