京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up27
昨日:39
総数:954725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

浄水場で学んだこと

画像1画像2
 浄水場で学んだことや,学んで感じたことをワークシートにまとめました。まとめたことを発表し,クラス全体で理解を深めていきます。

垂直なのは?

画像1画像2
 算数では「垂直と平行」の学習のスタートです。今回は『垂直』という言葉を学習しました。2本の直線が交わったものの中で垂直なのはどれかな?

いよいよ・・・

画像1画像2
 明日はいよいよハッピーフレンドリーです。明日の本番に向けて最後の準備を頑張っています。お店に来てくれたお客さんに喜んでもらえるように準備をしましょう!明日が楽しみですね。

車を走らせよう

画像1画像2画像3
 理科でモーターを使った車を作りました。作り終わった人から走らせてみます。よく走る車ができたかな?
 紙で作った人形を乗せて世界に一つの自分だけの車を作った児童もいました。

明日(19日 火曜日)について



本日は、ご協力ありがとうございました。


明日( 6月19日(火))は、


通常通り学校教育活動を再開いたします。

いつも通り、集団登校です。

給食も、通常通り行います。



よろしくお願いいたします。


樫原小学校



大地震などが起き、電話がすぐにつながりにくい時には、LINEなどの他に、災害伝言ダイヤルが使えます。「171」でご家族に伝言が残せます。

避難所へ行かれる等でご自宅を離れる際、万が一停電となった場合、通電後にちぎれた線などから漏電して起こる通電火災が心配されます。
ご自宅を一旦離れられる場合などは、ブレーカーを落としてから離れる方がよいそうです。

就寝の際には、身の回りに倒れやすいものがないか、ご確認ください。


登校時の様子

画像1
画像2

震度5弱の地震があったので,登校後すぐに運動場に避難しました。


児童に怪我等はありません。


全員無事です。



本日は,休校となりました。


今,児童の引き渡しをしています。


保護者の方がいらっしゃるまで,児童は学校で待機いたします。



・本日の「放課後まなび教室」は休校です。
・本日の「PTA防犯パトロール」は中止です。

よろしくお願いいたします。




本日休校のお知らせ


地震のため,本日は休校となります。

9時10分頃より,引き渡しを開始いたします。

引き渡し場所は,「各教室」になります。

引き渡しがあるまで,児童は教室で待機いたします。

よろしくお願いいたします。


カラスになって…

 演劇鑑賞で人形劇団京芸さんによる「ウォートンとカラスのコンテスト」を鑑賞しました。3年生はワークショップでカラスを作り,そこから代表者24名が出演しました。
 素敵なカラスがしっかりと舞台に花を添えました。
画像1画像2

あさがおに追肥をしました。

画像1
あさがおがどんどん育ってきています。
支柱もたてて,追肥をしました。
この週末もきっとぐんぐん育っていってくれると思います。

係活動 「漢字係」

画像1画像2
 漢字係が「画数クイズ」を出してくれました。
みんな手のひらや空に指で漢字を書いて正しく答えていました。
興味を持って楽しく漢字を覚えられる機会を作ってくれる係活動は嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 町別集会 集団下校
7/9 5年 長期宿泊学習 〜12日
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp