京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up2
昨日:19
総数:238847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

たんけん!はっけん!ごしょひがしのまち〜寺町〜

 生活科の学習で町探検に行ってきました。村上開新堂さんでは,ロシアケーキを作っているところを見せていただきました。日本で1番最初にできた洋菓子屋さんと聞いて,子どもたちは大変驚きました。とても速いスピードで一生懸命作っておられる姿を見学させてもらい,村上開新堂さんのお菓子をもっともっと味わいたいという気持ちになりました。
画像1

リズムうち,楽しいね!

画像1
今日はいろいろな「リズムうち」をしました。
以前は「ぶんぶんぶん」の歌に合わせて叩いてみました。
今日は,「やさい」の言葉をつかって挑戦!!
「じゃが♪いも♪」「♪とまと♪」「だい♪こん♪」
すこしぐらい間違っても・・・みんな笑顔!
みんですると楽しいね!

国語科「くちばし」(1年生)

画像1画像2
教科書の「くちばし」という文章をもとにして,
どうぶつクイズを作っています。
「これは何の口でしょう。」
「これは何の鼻でしょう。」と,
動物の体の部分に注目して,
本を調べたり,同じテーマの友達と相談したりしながら
クイズづくりをしています。

図画工作科「いろいろなかたちのかみから」(1年)

画像1画像2
画用紙の周りを切り取って,
ぐにゃぐにゃな形から発想を広げて絵を描いています。
どんな世界が広がっていくのか,楽しみです。

図画工作科「おってたてたら(2)」(1年生)

画像1画像2
なんと,いつの間にか1組と2組の間に
道路と鉄道が整備されていました!!
子どもたちはクラスをこえて,作品を鑑賞していました。

図画工作科「おってたてたら(1)」(1年生)

画像1画像2
先週,折ってつくった作品を並べて,大きな町を作りました。
動物を作った友達と集まって,動物園を作ったり,
都心から郊外へとつながる鉄道を作ったりと,
それぞれの作品がつながって,ひとつの町になりました。

金曜日の放課後は・・・

画像1
金曜日の放課後は,あさがおの水やりに大忙しです。
土日は水やりができないので,たっぷり水をやってから帰ります。
もうすぐ花が咲くかな?
みんな楽しみにしています。

今日の朝の子どもたち

 今日は,久しぶりに太陽が顔を出してくれました。子どもたちの表情も晴れやかですね。
 運動場では,8時前には準備を済ませて陸上部が朝の練習です。週に3日間ですが,子どもたちは自分のペースでがんばっています。試合もあるので,子どもたちの練習にも熱が入りますね。熱中症に気を付けてがんばってほしいです。
 
 お天気が良いと,子どもたちの挨拶の声も高らかになるようです。晴れが似合うね。

 校舎内では,かばんを背負ったまま職員室に展示されているアゲハチョウの幼虫やホタルの様子を観察している子どもたちです。アゲハチョウはさなぎになっていました。
 きれいなチョウに変身して現れるのはいつかな?
画像1
画像2
画像3

第一回 御所東コミュニティ

 理事会のあと,企画推進員会,(本校では御所東コミュニティといいます)が,開催されました。
 63名もの大所帯です。学校の応援団としての御所東コミュニティのスタートは,大変熱気があり,多くの皆様に参画いただき,心強い限りです。
 第1回目ではありますが,どの部会でも,子どもたちのためになにができるか,具体的なプランニングをしていただきました。
 将来の地域の担い手である子どもたちを,共に手を取り合い,育んでいきたいと願っています。
 遅い時間帯,またお忙しい中ご出席くださりありがとうございました。
次回は,7月23日に開催します。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会

 発足式に引き続いて,協議会をもち,校長から本校の学校経営方針等,説明させていただきました。それを受け,理事の皆様から承認していただきました。
 今後,理事会の皆様からは,ご支援と共に,学校に対しての評価もいただくことになります。評価を受け,よりよい学校運営に精いっぱい努めていきます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp