![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:72 総数:648354 |
6年 水泳学習
泳げる泳法で距離をのばすことを目標に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科「今に伝わる室町文化」
観光地としても有名な銀閣や龍安寺の石庭を,どのような人がつくったのかについて考えました。銀閣を作った又四郎は,優れた庭師でしたが,人々から差別される立場にありました。又四郎の思いを知ることから,人権についても考え,学んだ1時間でした。
![]() ![]() ![]() あいさつ運動〜企画推進・飼育委員会〜
委員会活動の一環で,朝のあいさつ運動がはじまりました。今週は,企画推進委員会と飼育委員会が担当です。高学年のみんなのおかげで,さわやかな一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習
「みさきの家」野外活動に向けて,写真を見ながら取組内容の確認をしました。
わくわくしながら活動への見通しを持つことができました。 ![]() ![]() 環境委員会
女性会の方に来ていただき,紙芝居や短冊作りをしていただき,エコについて考えました。みんなの願いが叶うといいですね。
![]() ![]() ![]() 1年 国語科
「おむすびころりん」の音読をしています。
![]() ![]() ![]() 3くみ すもう
体力向上のため,がんばっています。
![]() ![]() 5年 国語科「次への一歩」
報告書を書く準備をしています。しっかりメモをまとめられています。
![]() ![]() ![]() 2年 数の広場
ひき算の100マス計算に取り組んでいます。少しずつ計算が速くなってきました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科
夏休みの自由研究の計画書を書きました。がんばって取り組みたい自分の研究テーマが見つかったかな?また,ご家庭でも話し合ってみてください。
![]() ![]() ![]() |
|