3年生 大なわとびの練習
大なわ大会に向けて,クラスで練習しています。タイミングが合ってきて,リズムよく跳べるようになってきました。汗をたくさんかきます。汗ふきタオルと,たっぷりのお茶を用意しましょう。
【3年生】 2018-07-02 15:50 up!
3年生 図工「カラフルフレンド」
素材の色や質感をいかして作ったのは,その名のとおり,「自分の友だち」です。さて,どんなお友だちができたかな・・・。
【3年生】 2018-07-02 14:30 up!
いろんな木の実 【4年生】
音楽の学習で,「いろんな木の実」をマラカス,クラベス,ギロを使って演奏しました。
楽器ごとに違ったリズムで演奏します。
他の楽器につられないように演奏できるよう,リズムを唱えて演奏すると,歌に合わせて楽しい合奏になりました!
【4年生】 2018-07-02 07:45 up!
とじこめた空気 【4年生】
理科の「とじこめた空気や水」の学習で,空気でっぽうの筒の中に空気をとじこめ,手応えを確かめました。
子どもたちは「かたい!」「中のスポンジが小さくなった!」と驚いていました。
【4年生】 2018-07-02 07:45 up!
大なわ練習 【4年生】
大なわ大会に向けて,練習をしています。
去年の記録を更新できるよう,みんなで数えて頑張っています!
【4年生】 2018-07-02 07:44 up!
おそうじコンテスト 【4年生】
環境委員会の取り組みで,おそうじコンテストをしています。
数日間のお掃除を,場所ごとにどれだけ頑張れているか,点数を出してもらいます。
3回目にして,初めて100点がとれました!
おめでとう!
【4年生】 2018-07-02 07:44 up!