京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up66
昨日:54
総数:496892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆6年生 読み聞かせ◆

画像1
読み聞かせサークルの方が,
「おにぎりがしま」という本を読み聞かせてくださいました。

◆6年生 相談相談!◆

画像1
算数「円の面積」の学習で,正方形の中に円を組み合わせた面積を求める問題を解きました。
葉っぱのような形の図形です。
グループで相談しながら解き方を説明できるようになっていきました。
友達と「あぁでもない,こうでもない」と相談する様子はとても楽しそうでした。
「先生,今日の算数,めっちゃ楽しかった!」
と授業後に言いに来てくれた人もいました。
悩むって楽しいことですね。

4年 宿泊学習

画像1
無事に帰校し,解散式を行いました。
ひと回りもふた回りも大きくなって帰ってきましたね。
挑戦・仲間・感謝の火を絶やさないように,これからの学校生活を送りましょう。

4年 宿泊学習

15時15分,バス到着予定。学校到着が15時30分頃になります。

4年 宿泊学習

14時50分,高速道路東インターを通過しました。
予定通りの帰校です。

4年 宿泊学習

13時50分,道の駅「安曇川」に到着しました。

4年 宿泊学習

画像1画像2
大階段を上り終えて、12時45分に若狭湾青少年自然の家を出発しました。

4年 宿泊学習

画像1
終わりのつどいを行いました。
お世話になった若狭青少年自然の家に感謝の気持ちを持って、お礼を言いました。
これからバスに乗り込み、京都に帰ります

4年 宿泊学習

画像1画像2画像3
最後の食事はバイキングです。

フォーや いかカツ、バナナなど、おもいおもいに配膳して、宿泊学習最後の食事を楽しみました。

4年 宿泊学習

画像1画像2
「若狭ぬりばし完成!」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/30 土曜学習(理科)
7/2 朝会・児童集会
クラブ活動
7/3 5年社会見学
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp