京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:35
総数:262730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

「ごみゼロの日」の取組 中止について

 本日の「ごみゼロの日」の清掃活動は,雨天のため中止です。参加を予定されていた地域,保護者の皆様ありがとうございました。

4年みさきの家 5  すき焼き風煮

画像1
画像2
美味しい みんなで協力して作ったすき焼き風煮は最高です。深谷水道には気持ちのいい風が吹いています。

4年みさきの家 4  野外炊事

画像1
画像2
今年はすき焼き風煮に挑戦です。みんなで協力して作っています。

4年みさきの家 3  昼食!

画像1画像2
一日目の昼食です。お家の方に作って頂いた。お弁当を頂いてます。感謝です

4年みさきの家 2  賢島

画像1画像2
無事賢島に着きました。船に乗り あご湾の様子を勉強しながらみさきの家に向かいます。みんな元気です。

29日〈火) 4年みさきの家1 出発式

 爽やかな天気になりました。今日から3日間,4年生の子どもたちが『みさきの家』野外活動に行きます。
 学校で出発式を行いました。見送りに来てくださったご家族の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習☆田植え☆5年☆その2

たっぷりと水をバケツにはります。

初めての挑戦です。
元気に育ってほしいです。
画像1
画像2

総合的な学習☆田植え☆5年☆その1

5月25日に,5年生が田植えをしました。
今年は,田んぼが使えないのでバケツに植えました。

地域の方に,稲をいただきました。

JAのホームページで調べしました。
腐葉土をふるいにかけています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家に向けて

4年生のみさきの家の学習が来週に迫ってきました。今日は体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。だんだんとやり方にも慣れてきたかなと思います。保護者の皆様にはご準備等でお世話になります。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
画像1

☆クラブ活動☆

5月22日に,クラブ活動が始まりました。
4年生から6年生が,協力しながら楽しく活動します。

写真は,卓球クラブの様子です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp