京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:24
総数:605591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

スコアオリエンテーリング

新緑の中,ポイントを巡って問題を解いています。
班で力を合わせて頑張っています。

とても気持ちよさそうです。
画像1
画像2

スコアオリエンテーリング

班で協力しながら問題を解き山の家の自然を満喫していました。
画像1
画像2
画像3

昼食タイム2

みんなでバイキング,楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

昼食タイム1

おいしくいただいています。
画像1
画像2
画像3

山の家に到着!

元気に到着し,入所式を行いました。この後,昼食です。
画像1
画像2
画像3

バスの中

元気いっぱいの子どもたちで山の家の活動をとても楽しみにしています。
画像1

山の家にしゅっぱーつ!

花脊山の家へ行ってきます!
画像1
画像2
画像3

山の家出発式

「山の家は自然がいっぱいで素晴らしいところです。心に残るよい経験ができたらいいですね」と校長先生から話がありました。最後までみんな元気ですごしてほしいと思います。
画像1
画像2

山の家 出発式

山の家の出発式です。司会の2人もしっかりと進めてくれました。曇り空ですが,雨も上がりよかったです。おうちの方もたくさん見送りに来られていました。
画像1
画像2

消防設備を探しに行きました

宇多野校区にどのような火事への備えがあるのかを調べに行きました。
消火器や消火栓など見つけることができ,地域にもたくさんの消防設備があることに気付きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 ノート検定2−1
6/30 PTA感謝の集い
7/1 少年を明るく育てる京都大会
7/2 安全の日(低) 委員会(7月) ランチルーム3-2
7/3 ALT ノート検定2−3 ランチルーム3-2
7/4 ノート検定1−1 学校保健委員会 ランチルーム3-3 フッ化物洗口
7/5 6年校内研究(午後特別校時) 給食の日 ランチルーム3-3 6年茶話会
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp