![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475971 |
3年 英語で「ごきげんいかが?」
土曜参観の外国語活動の授業の様子です。
「How are you?」と英語で友だちのごきげんを質問する活動をしました。 ![]() 3年 避難訓練
土曜参観の4時間目,避難訓練のときの様子です。
とても真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() 引き渡し訓練![]() ![]() 土曜参観![]() ![]() ![]() みさきの家の活動始まる!![]() まずは,グループ作りです。活動班を作るために,リーダー・レクレーション・生活保健・食事の各係を決めました。次にグループを決めます。どんなグループになるか楽しみです。 和み献立![]() さっぱりとした味付けでとても美味しくいただきました。子どもたちも,喜んで食べていました。次回の和み献立が楽しみです。 国語 〜新聞を作ろう〜![]() ![]() 3年 ホウセンカの観察
大きく育ってきたホウセンカ。
そろそろ畑に植え替える時が近づいてきました。 ![]() ![]() 3年 モンシロチョウのたまごを観察
理科の学習で,モンシロチョウのたまごを観察してスケッチをしました。
色・形・大きさについてくわしく調べることができました。 ![]() ![]() 3年 食の指導で栄養について学ぶ
栄養教諭の先生の授業で,「食べ物の3つのグループ」について学習しました。
食べ物の栄養は赤・黄・緑の3つのグループ分けができることを知ることができました。 ![]() ![]() |
|