![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563217  | 
石庭造り 
	 
 
	 
祝 全国大会出場!! 
	 
茶道教室
6年生が「茶道教室」体験しました。 
茶道の先生お二人をお迎えし,立ち方・座り方・あいさつの仕方などのお作法について学び,朝顔の綺麗な和菓子と美味しいお茶をいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
のび〜る! 
	 
 
	 
京都府ジュニア綱引選手権大会 〜男子320kg以下の部〜
 6年生「アラヒガエブリスターズ」は,ジュニア綱引選手権大会に出場しました。対戦相手は,いつも上位に入ってくる強豪校ばかり。 
でも,応援団,サポートメンバーを含め,みんなで力を合わせ,心をひとつにして戦った結果,みごと優勝し,全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会の出場権を手にしました。  
	 
 
	 
 
	 
小学生つな引き大会 〜高学年の部〜
 5年生は白のポロシャツ,6年生は黄色のTシャツを着て参加しました。 
5年生2チームはかなり善戦したのですが,ウエイト(体重の合計)の違いもあり,決勝トーナメントにはいけませんでした。そんな中,6年生「アラヒガオニオンズ」チームが決勝トーナメントに勝ち進み,第4位と健闘しました。  
	 
 
	 
 
	 
京都府小学生つな引き大会 〜中学年の部〜
 3年生は,赤,緑,青のビブス,4年生は黄色のビブスで出場しました。 
3年生の3チームもがんばりましたが,体の大きな4年生チームとの対戦は苦戦しました。4年生は3チームとも決勝リーグに進み,「アラフォー!パワー!」チームは優勝しました。  
	 
 
	 
 
	 
京都府小学生つな引き大会 〜低学年の部〜
 1年生は黄色い帽子,青い帽子をかぶり,つな引き大会に参加しました。 
低学年の部は,ほとんどが2年生チーム。そんな中で,1年生もみんなで力を合わせ,がんばりました。2年生の「アラヒガゆう気」チームは,決勝トーナメントに進み,惜しくも入賞はなりませんでしたが,がんばりました。  
	 
 
	 
 
	 
大人気 
	 
よく見てよく見て 
	 
 | 
 |