水泳学習 3年生
今回の水泳学習では,バタ足に加え,クロールの手の動かし方も練習しました。みんな,少しずつ出来ることを増やしています。友だちのアドバイスを受け,一生懸命取り組んでいます。子どもたちの出来ることが増えていくと,私たちも見ていて嬉しいです。
【学年のページ】 2018-06-26 20:09 up!
ゴムの力を使って 3年生
ゴムの力を使ってものを動かす実験をしました。子ども達は,ゴムを長く伸ばすと自動車の実験セットが遠くまで走り,短く伸ばすと少ししか走らないことに気づいていました。とっても楽しそうです。
【学年のページ】 2018-06-26 20:09 up!
コンテを使って 3年生
図工で描いている靴の絵の背景をコンテで塗りました。元気で明るいイメージを持って色を選び,各々よく考え工夫して取り組んでいました。絵が仕上がり,教室に掲示するのがとても楽しみです。
【学年のページ】 2018-06-26 20:09 up!
水泳学習 5年生
5年生の水泳学習が始まっています。5年生はクロールや平泳ぎで距離を長く泳ぐことを目標に学習を進めています。
去年より少しでも距離を伸ばそうと,どの子も一生懸命練習に励んでいます。「25メトール泳げた!」「次は50メートルに挑戦しよう!」など,意欲あふれる声が聞こえてきます。
【学年のページ】 2018-06-26 20:09 up!
わかば読書週間 3年生
今週はわかば読書週間です。お昼のパワーアップの時間も読書をしています。事前に本を選び,集中して読んでいます。
【学年のページ】 2018-06-26 20:09 up!
パソコンを使って 3年生
3年生から始めているローマ字を使って,パソコンで京野菜を調べています。ローマ字表を見ながら一生懸命調べていました。初めてのコンピュータ室にドキドキワクワクな様子の子どもたちでした。ルールを守って活動もできていました。
【学年のページ】 2018-06-26 20:08 up!
ハンドベースボール 3年生
体育の学習ではハンドベースボールに取り組んでいます。初めは,ルールも分からず,戸惑う様子も見られましたが,友だち同士で声をかけ合い,少しずつ上手になってきています。だんだん楽しくなってきているようです。
【学年のページ】 2018-06-26 20:08 up!
ゴムや風で動かそう 3年生
理科の学習で,ゴムや風の力について勉強していきます。子どもたちは,風やゴムの力で動いているものを尋ねると,「風鈴」や「風車」「おもちゃの車」などと答えていました。これからの実験を行っていきますが,まず,実験で使う車のセットの組み立てをしました。みんな興味津々です。
【学年のページ】 2018-06-26 20:08 up!
くつを描こう 3年生
図工で靴を描いています。わりばしペンで描いた後は,絵の具で色を塗ります。いろいろな色をまぜて新しい色をつくり,上手に塗っていました。完成が楽しみです。
【学年のページ】 2018-06-26 20:07 up!
I like blue. 3年生
外国語活動では,自分の好きな物について紹介したり,好きな色について伝えたりしています。回を重ねるごとに,言い方に慣れて,上手にコミュニケーションをとれるようになってきています。
【学年のページ】 2018-06-26 20:07 up!