![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:85 総数:542984 |
総合〜藤城校区の安全な場所と危険な場所〜
1・2校時は,総合的な学習の時間で校区に出かけました。
藤城校区の安全な場所や危険な場所を見つけるという視点で動きました。 子ども達それぞれの視点でさまざまな場所を見つけたようで,プリントには多くの気付いたことが書かれていました。ここで見つけたことをこれからの学習に活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() 詩吟て何だろう![]() ![]() 地域の方に,紙芝居を使ってわかりやすく教えていただきました。 実際にやってみると,とにかく難しかったようで, 息が長く続かなかった。 音がとりにくかった。 などの感想が。 みんなで協力!![]() 準備も片づけも自分たちで行います。 「図書室へ行ってきます!!」 進んで準備・片づけをしてくれます。 頼もしい!! 5年理科「アサガオの花粉」![]() ![]() ![]() 4年理科「おもちゃ作り」![]() ![]() ![]() やってみよう!
今日の算数は問題作りをしました。
4けたや3けたの筆算の問題を一人一人が考え, 何名かが前で発表しました。 「すいかが5764こあります。友だちに3236こもらいました。 全部でなんこになりましたか。さあ解いてみましょう。」 ちょっぴり先生気分。 問題を解くみんなも楽しそうでした。 ![]() おまつりをしよう!![]() ![]() ![]() 1年 体育 マット遊び![]() ![]() ![]() 長いマットを使ってたくさんまわれたのでとても楽しく活動できました。 5年生,初めての水泳学習![]() ![]() ![]() 4年生でクロールについて学習したことを思い出しながら泳いでいました。 1年 かめのこタイムにむけて![]() ![]() ![]() 最後に,みんなの前で発表の練習をしました。 緊張しながらも大きな声で発表していました。 |
|