京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:51
総数:394761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

保育体験の前に

画像1画像2
 今日は保育士さんに来ていただき,保育士の仕事や心構えについてお話をしていただきました。保育士さんの「子どもが大好き」という熱い気持ちに触れた子どもたちは,来週の月曜日が楽しみで仕方がなさそうでした。

理科テスト勉強

画像1画像2
 6時間目に理科のテスト勉強をしました。来週月曜日にテストがあります。土日しっかり勉強してください。

プールに入る前に

画像1
 子どもたちはプールに入る前に,必ずグループで体操をして体をほぐします。子どもたち自身が,自分で安全に学習できるように心がけています。

水遊びから泳ぐ活動へ

 去年までの水遊びメインの活動から,今年は泳ぐ活動メインへと変わっていきます。
 プールの時間を楽しみつつ,泳力を高めていきます。
画像1
画像2
画像3

リレー大会

 スポーツ委員会の子ども達が計画してくれた学年対抗リレーが行われました。
 バトンを落としてしまうハプニングもありましたが,みんなで応援しながら楽しく取り組むことができました。
画像1
画像2

水泳学習

 最高のプール日和の中,子ども達は元気に水泳学習に取り組みました。
 去年までの感覚を思い出しながら,長い距離や速く泳げるように頑張ります。
画像1
画像2
画像3

水泳学習はじまりました!

画像1画像2
 久しぶりのプールです。寒い中でしたが,みんな嬉しそうに泳いでいました。手を引いたり応援したり…すてきな姿がたくさんありました。

水泳学習はじまりました!

画像1画像2
 今日から高学年も水泳学習スタートです。ペアで教え合い,練習に励む姿を見ることができました。

漢字テスト!

画像1画像2
 漢字テストに向けて最後の見直しです。とても集中しています。結果につなげてほしいと思います。

硬筆書写!

画像1
 見本を見ながら,ペンで写しています。いつも以上にていねいに字を書くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp