京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up123
昨日:132
総数:462242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

当たり前を見直してみる・・・

画像1 画像1
 あと1か月ほどで夏休み。プランターの花も,マリーゴールドやサンパチェンス等の夏の花に順次植え替えが進んでいます。
 先日の地震の折には,保護者や地域の皆様にご協力いただき,本当にありがとうございました。ちょっと電話がつながりにくくなっただけで,不安に思う心の弱さに,便利さを求めて発展してきた現代社会の在り方について,改めて考える機会となりました。
 高野中学校では,養徳小学校,養正小学校と共に,高野中ブロックセーフスクールの取組として,避難訓練や安全学活等,安全教育を推進してきました。今回も,避難行動やトランシーバを使った連絡・誘導,安全点検等,落ち着いて行動することができ,小学校から継続して取り組むことの大切さを感じました。今後も『自助,それから共助』つまり,『まずは自分の身の安全を守る,その後,中学生として何ができるかを考え動く』という目標をもとに,安全教育を進めていきたいと思っています。
 さて,地震直後から,学校を囲むブロック塀の点検を行い,現在,補強工事が行われています。また,20日(水)に行われた生徒大会の後に,安全主任から,パワーポイントを見ながら避難経路の確認と安全確保行動についての話を聞き,自分達の行動について考える時間を持ちました。電車が止まる等,都市型地震の課題がニュースで報道されていますが,電気や水が止まったらどうなるのかを想像してみたり,今『当たり前』と思ってそれほど意識せずに生活していることに目を向けてみる機会になればと思います。ご家庭でも,ぜひ話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

6月23日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9:00から各学年の教室で土曜自習教室が行われました。あらかじめ申し込みをした生徒たちが,学習の準備をして参加していました。

6月22日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目には,3年生が体育館に集合し,「自転車安全教室」が行われました。全交通事故件数にに占める自転車事故件数の割合は高く,自転車に乗る際には,自分だけ大丈夫とは思わず,事故に巻き込まれない(被害者にならない)ために,そして,自転車事故を引き起こさない(加害者にならない)ためにも,まず,交通ルールを守ることが大切です。また,もし実際に事故が起こった時にすることや,どのような責任を問われるかについて正しい知識を得ることができました。
 お忙しい中をお越しいただいた講師の先生に感謝いたします。

6月22日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 配膳室から戻ったら,給食を試食しました。参加された皆さんからは,「おいしい」という評価をいただきました。

6月22日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 12:00からPTA保健委員会主催の「給食試食会」が行われました。高野中では,中学校給食について知ることと,子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けることができるような働きかけができるよう,昨年度から「給食試食会」を行っています。
 今年も,在校生の保護者,校区の小学校6年生の保護者の方が来校されました。京都市教育委員会体育健康教育室から指導主事を講師にお招きし,お話を聞かせていただきました。写真右は,生徒たちが給食を受け取りに行く配膳室を見学し,簡単な説明を受けているときの様子です。

6月21日(木)学校の様子

画像1 画像1
 昨日から,各学年で学習会・質問会が行われています。生徒のみなさんは,前回のテストでわかったことやできなかったことを,ぜひ,今回のテストに生かしてほしいと思います。前回の結果をしっかりと受け止め,次に繋げる対策を講じる。今がその時なのです。その積み重ねで,たとえ,すぐに成果は出なくとも,だんだんと成果が出やすい行動ができるようになっていくのです。写真は,1年生の英語の学習会の様子です。「〜しますか」や「〜しません」という文を,「言う」「書く」練習を繰り返し頑張っていました。

6月21日(木)学校の様子

画像1 画像1
 夏季大会が近づいています。各運動部活動の夏季大会の目標,文化系部活動の目標や今後がんばることが画用紙に書かれ,生徒会掲示板に掲示されています。なお,夏季大会の日程については,ホームページでお知らせする予定です。

6月20日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生です。

6月20日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生です。

6月20日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp