![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661854 |
わかば スナップえんどうをゆでよう
収穫したスナップえんどうのすじをみんなでとりました。
そのあとは,茹でていただきました。 野菜が苦手な子も「おいしぃ〜」と たくさん食べていました。 ![]() ![]() 2年 ともこさんはどこかな![]() ![]() この学習では,大事なことを落とさず聞くことが大切です。 今日は,迷子を探すゲームをしました。 それぞれが,迷子の子どもの名前や特徴を考え問題を作りました。 今日は,各グループで問題を出し合いました。 みんな大事なことをしっかり聞いて,迷子を探すことができていました。 2年 ポンポンを持って![]() ![]() ご家庭で作ってもらったポンポンを持って嬉しそうな子どもたち。 ポンポンを持って踊ると,シャカシャカと音がしたり,太陽の光に当たるときれいに輝いたり,とてもかわいらしいです。 昼からとても良い天気になりましたが,暑さに負けずがんばって踊っていました。 2年 楽しかったよ ドキドキしたよ![]() ![]() 水族館にいた生き物は?と聞くと,たくさんの生き物を発表してくれました。 その中から,自分の好きな生き物を選んで描きました。 水族館で見学している様子を描いていたり,一緒に遊んでいる様子を描いていたり,子どもたちは様々な様子を描いていました。 6年 組体操に向けて4
組体操の練習も佳境に入ってきました。個人や小集団の技から,全員で行う技まで,ほとんどの技は経験しました。ここからは練習した技を組み合わせていきます。本番まで集中して頑張ります!
![]() ![]() ![]() 6年 救命救急講習2![]() ![]() ![]() 「一番の失敗は何もしないこと」今日の経験を活かす場面が無いことに越したことはないですが,もしもの場合は落ち着いて行動できるようにしたいですね。 6年 救急救命講習1![]() ![]() ![]() 6年 運動会係活動![]() ![]() スナップえんどう いくつかな?
収穫したスナップえんどうがいくつか,みんなで
数えました。順番に10のかたまりにしていきました。 合計80個!!! 大歓声があがりました。 ![]() 6年 全校練習
1・2時間目,運動会の全校練習がありました。
入場の練習やダンスの練習,応援の練習がしました。 どの活動も6年生が中心となり取組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|