京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up15
昨日:49
総数:563736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家だより 6

野外炊事を終えるころには,雨も上がり青空が見え始めました。
きっと明日はいい天気!明日の活動も楽しみです。
画像1

みさきの家だより 5

画像1
画像2
おいしいカレー,いただきます!

みさきの家だより 4

画像1
画像2
画像3
荷物整理・所内ラリーを終え,お待ちかね!野外炊事です。
班で協力して,おいしいカレーを作りました。

みさきの家だより 3

入所式の後は,お弁当タイム。
朝早くから作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
ごちそうさまをして,所員の方にシーツや布団の使い方などを教わりました。
画像1
画像2

みさきの家だより 2

画像1
画像2
12時ごろ,みさきの家に到着しました。
今日は雨が降っているのでプレイホールで入所式をしました。
さあ!楽しい活動の始まりです。

みさきの家だより 1

出発式を終え,バスに乗ってみさきの家へ!
賢島からは船に乗り換えてみさきの家に到着しました。
雨は降っていますが,みんなの心は晴れやかです!
画像1画像2

みさきの家へ出発!

画像1
6月23日(土)〜25日(月) 4年生みさきの家

4年生51名が,出発式を済ませ,保護者や先生に見送られながら全員そろって出発しました。2泊3日の間,仲間とともに協力して過ごします。

予定通り11時ごろの賢島を目指して,順調に進行しています。

保護者のみなさま 早朝より準備それからお見送りなど,ありがとうございました。

5年 心の形

画像1
図画工作の学習で、粘土を丸めたり、たたいたり、ねじったりそこから感じられることを形に表す活動をしました。
一人ひとりもくと取り組んだり、友達同士で感じ取ったことを交流したりしていました。

5年 水泳学習開始!!

画像1
小雨降る中5年生の水泳学習が始まりました。
準備体操からバディで体操をし、泳ぎ方を教えあったりしながら学習を進めていました。

5年 読み聞かせ

画像1
昼のきらっとタイムの時に、図書館運営支援員の向先生に来ていただき読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、話の中に入り込んだように食い入るように聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp