![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544241 |
歯のよごれ調べ![]() ![]() ![]() 普段しっかりと歯を磨いているつもりでも,意外なところに磨き残しがあったり,ほとんど磨けていない部分があったりして,真っ赤になった子どもたちは驚いていました。 プラークテスターを口に入れるのは少し不安なだったようで,友達と「いっせーのーでで口にいれよう!」とかけ声をかけたり,歯を見合って磨けていないところをお互いに確認したりするなど,子どもたちなりに工夫して学習に取り組むことができていました。 5年理科「プランクトン観察」![]() ![]() ![]() 5年 外国語活動の時間![]() 「What color?」の質問に, 「gold!」と大きな声で発表することができました! 二回目のプール!![]() ![]() 第2回学級討論会![]() ![]() プールだ!![]() ![]() みんな楽しみで,朝からそわそわしていました。 シャワーを浴びて,水慣れをしていざ入水! 「つめたーい!!」 「きゃー!!」 大きな声がプールに響いていました。 お天気は良かったのですが,水の中は冷たかったようです。 温かい給食をもりもり食べて,元気をチャージしました。 水泳学習![]() ![]() ![]() 食の学習〜2組編〜![]() それぞれの食べ物の栄養素の働きについて学習しました。 食べ物が三色のどの栄養素になるか考えるクイズでは, ペアで相談して楽しそうに発表していました! タブレットを使って
3年生になって初めてタブレットを使った学習をしました。
ロイロノートスクールを使って,すきな食べ物を書いたり, 似顔絵を描いたりして提出しました。 今度は国語の学習で使う予定です。 どんな学習になるのかとても楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() 食の学習〜1組編〜![]() ![]() 栄養の三色の食品群についての昔話を聞き, 配られたカードが「赤」「黄」「緑」のどのグループになるか ペアで相談して発表しました。 「ヨーグルトは牛乳からできています。 牛乳は骨をつくるもとになるから赤色だと思います。」 「パンは小麦からできているから,黄色だと考えました。」 など,しっかりと理由を考えて自分たちの言葉で発表していたので, 野秋先生からも「さすが3年生だね!」とお褒めの言葉をいただきました。 やったね!! |
|