|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:268 総数:966529 | 
| 5年 水泳学習
体ならしをした後,自分のめあてに沿ったコースで練習をしました。 泳ぐのが得意な子が,きれいなフォームで泳ぐ方法を優しく教えてくれたので,上達した児童が多くいました。   図画工作科 せんせい あのね  子どもたちは,先生につたえたいことを絵に表わしています。 思いがいっぱいつまっていてとてもかわいい絵をかいています。 仕上がりが楽しみです。 肺の仕組みを知ろう
 理科の学習で,人の肺のつくりや働きについて調べました。   できることは何かな♪ たくさんの友だちにインタビューをして楽しそうでした。 ハッピーフレンドリー  であいもん あぶらの多いにしんと,なすは相性がとってもよく,「であいもん」と言われることを知りました。明日の献立で出てくるので,魚やなすが苦手と話していた子どもも,楽しみと話していました!おいしくいただくのが楽しみです。 こども110ばんのいえ  ハッピーフレンドリー
1組は「宝さがし」,2組は「ボーリング」,3組は「ブラックボックス」のお店を出しました。お店はどこも大盛況で,お客さんたちの楽しそうに遊びをする姿が印象的でした。お店をする役割の子どもたちの顔もとても生き生きしていて,立派な3年生の姿が見れた1日になりました。    ハッピーフレンドリー
 6年生は,1年生の行きたい希望を聞いて,一緒にお店を回りました。最高学年としての頼もしさを感じました。  ありがとう ハッピーフレンドリー!!  6年生が一緒に回ってくれて,1年生の行きたいお店に連れて行ってくれました。 「めっちゃおもしろかったー!!」「モグランドおもしろかったー!」 「またやりたい!!」とたくさんの声があがっていました。 来年は1年生もお店をする番です。今年楽しかったことが活かせるといいですね。 |  |