1年生と遊んだよ
16日(水)と18日(金)に1年生と一緒に遊びました。1年生を6くみの教室に迎えて,6くみの子どもたちの紹介や,育成学級についての説明などを行ったほか,なべなべそこぬけをして遊びました。2人,3人と人数が増えていくたびにはじめは緊張気味だった子どもたちの顔も満面の笑顔が見え,「もっと遊びたい」「また遊びたい」という気持ちで終えることができました。これからもおたがいに声をかけたり,休み時間に一緒に遊んだりする仲になればいいなと思います。
【6くみ】 2018-05-22 11:45 up!
他学年と交流しました!
2年生,6くみと交流をしました。
どちらも始まる前は緊張しておりましたが,話をしたりゲームを行い,楽しく活動を行えていました。
話してみる,やってみるということが大切だと学ぶことができたと思います。
各クラスでも活かして欲しいです。
【1年生】 2018-05-22 11:45 up!
5/18(金)
今日の給食は「ごはん,牛乳,ビビンバ肉と卵,ビビンバナムル,とうふと青菜のスープ」でした。
【今日の給食】 2018-05-18 18:54 up!
ぐんぐんそだて
生活科の学習でサツマイモの苗を植えました。今は少しぐったりしているサツマイモですが,ミニトマト同様大切に育ててほしいと思います。
【2年生】 2018-05-18 18:47 up!
ふしぎなたまご
図画工作科で「ふしぎなたまご」の学習をしました。子ども達は,思いおもいのたまごの形に,素敵な模様を描きたまごを完成させていました。次回は,このたまごが割れると,中から出てくるものは・・・!を考えて,絵を描いていきます。どのようなものが飛び出すのかとても楽しみです。
【2年生】 2018-05-18 15:41 up!
ミニトマトを育てよう
生活科の「ぐんぐんそだて」の学習でミニトマトの種をまきました。たくさん実がつくように毎日の水やりを忘れずに,大切に育ててほしいと思います。
【2年生】 2018-05-17 12:57 up!
5/17(木)
今日の給食は「麦ごはん,鯖のしょうが煮,鶏肉と野菜の煮つけ,牛乳」でした。
【今日の給食】 2018-05-17 12:57 up!
5/16(水)
今日の給食は「ごはん,牛乳,鶏肉のさっぱり煮,五目ひじき,いものこ汁」でした。
【今日の給食】 2018-05-16 13:48 up!
5/15(火)
今日の給食は「ミルクコッペパン,牛乳,豚肉のケチャップ煮,ビーフンスープ,チーズ」でした。
【今日の給食】 2018-05-16 13:45 up!
5/14(月)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,小松菜のごまいため,ういろう」でした。
【今日の給食】 2018-05-14 19:12 up!