![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661854 |
算数 体積![]() 道徳 命
同じ5年生の宮越由貴奈さんの書いた詩を読んで「命」について考えました。
「命がある限り精一杯生きてほしい。」という由貴奈さんのメッセージに それぞれ思いをめぐらせていました。 「一日一日を大切にしたい。」「友達の命も大切にしたい。」そんな素敵な感想を発表してくれました。 ![]() ![]() 社会「気候の特色」
日本各地の気候にどのような特色があるのかを調べました。
季節風の影響で,日本海側,太平洋側の気候のちがいがわかるのでしたね。 次回は,雨温図を読みとっていきましょうね。 ![]() ![]() のびっこ頑張ってます!![]() ![]() 3年生では,かけ算の百ます計算に取り組んでいます。みんな真剣です。 「昨日よりたくさん解けた!」「昨日よりタイムが速くなった!」 「昨日より正解数が多かった!」など,着実に成長している子どもたちです。 毎日の積み重ねで,計算力をアップしていこうと思います。 2年 学校たんけん 3![]() ![]() 2年生は1年生を教室まで送って行きます。 3時間目は作文を書きました。 「とっても楽しかった!」 「1年生と一緒に楽しく探検できた。」 「次のスマイル活動はいつかな?」 と,とても楽しめた様子でした。 2年 学校たんけん 2![]() ![]() ![]() 特別教室などの前の説明もしっかり読んでいます。 「この部屋は理科の時間に使います。」など,とてもわかりやすく説明できています。 普段見ることのない校長室も特別に見せてもらいました。 これまでの校長先生の写真がたくさん貼ってあり,びっくりしていました。 給食室では,給食調理員さんが給食を作ってくださっているところも見せていただけました。 「今日は肉団子を1000個も作るんだって!」と驚いていました。 2年 学校たんけん 1![]() ![]() これまで準備をしたり,言葉を覚えたりしてきました。 朝から「緊張するー。」と言っていた子どもたちですが,1年生の教室に入るとびしっとはじめの言葉を言うことができていました。 ペアの1年生を見つけて出発です。 さぁ,がんばります! 運動会に向けて がんばっています
6月17日(日)(予備日:18日(火))に運動会を行います。本番に向けて,子ども達は全力で練習に励んでいます。今年度の運動会スローガンは,「笑いあり 涙あり 常に全力 みんなが主役!」です。たくさんの応援・声援をお待ちしています。
全校ダンス![]() ![]() 曲は嵐の「GUTS!!」です。みんなの知ってる曲なのですが, ダンスがなかなかの難しさで,「先生〜,あかん,難しい・・・」 と言いながらも,汗びっしょりになりながら楽しそうにダンスの 練習をしている,3年生でした。 2年 絵の具の使い方![]() ![]() 今日は赤,青,黄色の三色を使って,虹を描きました。 赤と黄色を混ぜたら何色になるのかな?考えながら混ぜます。 水分が足りず塗りにくく感じたら水を混ぜる,絵の具が少なくなったら絵の具を足すなど自分で考えながら取り組めました。 とても素敵な虹が出来上がりました。 |
|