![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510289 |
夏をすずしくさわやかに2![]() ![]() 夏をすずしくさわやかに1![]() ![]() そでの長さ・えりやそで口の開き方・色・帽子やくつ・布の手触り,厚さ,水の吸いやすさ,風の通しやすさなどのポイントを中心に,夏を涼しく過ごすための衣服の着方について考えました。 いろいろな音のひびきを味わおう![]() 「木星」を聴き,感じたことや気付いたことを出し合いました。 その後,弦楽器,木管楽器,金管楽器,打楽器によるオーケストラ(管弦楽)で演奏されていることを確認したりすることができました。 植物の成長と水の関わり![]() ![]() 実際にホウセンカを見ながら,実験・観察計画を立てることができました。 わたしの大切な風景2![]() ![]() 「日陰の感じちゃんと出てるかなあ?」 など,嬉しそうに報告に来てくれています。 次回は完成した作品を鑑賞し合いたいと思います。 わたしの大切な風景1![]() ![]() 風景画に絵の具で色をつけています。 色の重なり方や濃淡など,自分なりに工夫をしながら取り組んでいます。 4年2組 初めてのランチルーム!
今日は4年2組が初めてランチルームで給食を食べました。教室とは準備の仕方が違いますが,テキパキと準備をすることができ,楽しく食べる事ができました♪
![]() ![]() 集中して頑張りました!
2年3組は,5時間目と6時間目にテストをしました。
とても集中して取り組むことができました。 ![]() たてわり掃除
6年生が主体となって,たてわり掃除を行いました。
他学年に優しく関わろうとする姿がとてもすばらしかったです。 来月の活躍も期待しています! ![]() ![]() ![]() 理科の学習![]() ミニ実験の宿題もいただいたので,教室で実践してほしいと思います。 |
|