![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:61 総数:327744 |
6年 社会見学 その3![]() ![]() 15個の右を見ることができないのか必死に数えていました。 職人の技を知ることができました。 雨の心配もありましたが, 社会見学を無事終えることができました。 6年 社会見学 その2![]() ![]() 綺麗なお庭が見える座敷で自分のありのままの気持ちを考えながら 瞑想体験をしました。 とても貴重な体験をすることができました。 3年 帯時間 鶴の折り方を教えてもらいました![]() ![]() 3年生も鶴の折り方を教えていただきました。 一人ひとり丁寧に、 折り方を教えていただいて できるようになりました。 3年 掃除 すみずみまでがんばるぞ!![]() ![]() ほこりは、 高いところから 低いところへ 水ぶきをすみずみまでするようにしています。 掃除も一生懸命です。 2年 歯磨き巡回指導![]() ![]() 「ドラえもん」が登場するお話で,歯磨きをすることの 大切さをわかりやすく教えていただきました。 また,奥歯や前歯の裏など,磨きにくいところの 磨き方も丁寧に教えていただき,実際に歯磨きをしました。 今日学んだことを毎日の歯磨きにも生かしてほしいです。 6年 鹿苑寺 竜安寺方面 その1![]() ![]() 場所は金閣寺と指月林と竜安寺です。 京都市バスに乗って京都が誇る世界遺産を見に行きました。 金閣寺では,金箔の美しさに子どもたちは魅了されていました。 4年 ものづくりの殿堂2![]() ![]() 会社紹介では,ピーマン1袋をおなじ重さに量れる量りや,大好きな任天堂のゲームのブースに大興奮。 「不思議!」「これ知ってる!」と, 友達と会話をしながら楽しんで学習することができました。 3年 理科 植物がどんどん育ってきた!![]() ![]() 7枚 や 10枚 になっています。 高さもヒマワリは30センチをこえました。 ぐんぐん育っています。 6/18 地震に伴い【引き渡し】を行います。
本日,6/18(月)7:58頃 京都市内において,震度5強の強い揺れを観測しました。
これに伴い学校は休校の措置をとります。只今8:50より【引き渡し】を行います。 安全,確実に保護者の方に引き渡せるよう,保護者もしくは,引き渡し登録者以外の方への引き渡しは行いません。ご了承ください。 なお,通行上混乱を避けるためにも,お車でのお迎えはご遠慮ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 4年 ものづくりの殿堂![]() ![]() ものづくりの殿堂工房学習を行う,生き方探究館に到着しました。 大好きなお弁当を食べたあと,グループごとに別れてタッチパネルで光るLEDライトを作成しました。 自分が作った自分のためのお土産に子ども達は大満足。楽しい思い出となりました。 |
|