![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:32 総数:485542 |
じっくり煮込んだカレー
6月20日(水)の献立は,ごはん,牛乳,カレー,ひじきのソテーでした。
じめじめと蒸し暑い日が続いています。そんな中今日の給食はカレーでした!カレーの日は数日前から心待ちにしてくれている子がたくさんいます。 たまねぎは甘みを出すようにゆっくりと炒めたり,ルーを1時間くらいかけて作ったり,火加減に気をつけて煮込んだり…ひとつひとつの作業を丁寧に調理していきました。 教室では,「おいしい!」「またつくってー!」と好評で,じめじめを吹き飛ばすくらい,もりもりと食べていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動
今日はジョーダン先生と一緒に学習をしました。天気や日にちの言い方などを教えてもらいました。また、ジョーダン先生と楽しく学習していきたいですね。
![]() 4年 図画工作![]() ![]() 算数 頑張ってます![]() ![]() ![]() 算数科「かくれた数はいくつ」で テープ図を初めて学習しました。 こんな図があったのかと興味を持って学習しています。 4年 歯みがき指導![]() ![]() つんで・・のせて・・![]() ![]() ![]() 1年生は今日の図画工作科で「はこから うまれたかたち」に取り組みました。 おうちから持って来たいろいろな箱や筒を積んだり,乗せたりして世界にひとつだけの作品をつくりました。 「ぼくは巨大なタワーをつくったよ。」 「なんかロボットみたいなのができた!」 ひとりひとりが世界にひとつだけの作品をつくることができました。 今回の学習にあたって,いろいろな箱や筒をご用意してくださったおうちの方々,ありがとうございました! 花育活動「生け花」その4
今日の「生け花」の体験を通して,子ども達に優しさや花の美しさを感じる気持ちが育まれればと思います。
![]() ![]() ![]() 花育活動「生け花」その3
どんな角度で,どこに生けるか・・・慎重に考えていました。
![]() ![]() ![]() 花育活動「生け花」その2
「けいとうの花はフワフワだなあ。」「少し難しいけど,斜めに倒して広げると上手にできた。」と熱心に取り組む姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 花育活動「生け花」その1
今日は花育活動で「生け花」を学びました。季節を感じられる花,ヒマワリやスプレーカーネーションなどを生けました。子ども達は花の高さや切り方,生け方を工夫しながら,楽しんで取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|