京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:12
総数:417154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

スチューデントシティ8

画像1画像2
 「どこに行こうかな」「何にしようかな」ショッピングはお店が多くて迷います。子どもたちは働いた分の給料を大切に使おうとしています。

スチューデントシティ7

画像1画像2
 「ショッピングに行ってきます。」ブースを出るときは必ず声をかけます。ショッピングに行く前は必ず銀行と区役所に行きます。そこで税金を納めたり,給料をカードに引き落としたりします。

スチューデントシティ6

画像1画像2
 お客様への声のかけ方や来ていただいたお客様にあいさつの仕方など,普段とは違う対応や言葉遣いに舌を噛む子が続出です。

スチューデントシティ5

画像1画像2
 お客様が来るまでに仕事を覚えます。タブレットの使い方,住所や記入してもらうところの確認。覚えることはたくさんあります。

スチューデントシティ4

画像1画像2
 制服を着ていよいよ仕事です。声は出るかな。やることは分かっているかな。いろいろな気持ちが混ざり合っている表情です。

スチューデントシティ3

画像1画像2
 各ブースで朝礼が始まりました。ここでは,個人の目標や自己紹介をしました。まだまだ緊張しています。

スチューデントシティ2

画像1画像2
 スチューデントシティが始まりました。はじめに諸注意を聞きました。そして今回の区長から目標を聞きました。子どもたちはその目標に向かって活動をしていきます。

スチューデントシティ

画像1画像2
 生き方探究館に到着し,いよいよ体験が始まります。みんな緊張の面持ちです。

緊急 明日6月19日(火)について

今日は朝に起きた地震のため,臨時休校となりました。
 明日の学校についてですが,通常通り授業を行い,給食もあります。火曜日の時間割の用意をお願いします。

緊急 学校待機児童について

 集団下校,引き渡しによる下校を始めています。
 当初から緊急時には学校待機となっていた児童,集団下校になっていたが家の方が不在だった児童は,学校で待機しています。
 子どもたちも不安に感じていると思われますので,できる限り早いお迎えをお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp