京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up85
昨日:90
総数:471758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

5月23日(水)1年生校外学習2

 みんなの笑顔を乗せてバスは出発しました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(水)1年生校外学習1

 今日は1年生は校外学習です。「青少年野外活動総合センター 友愛の丘」へバスで向かいます。現地では,各班ごとに飯盒炊さんに取り組んだり,集団行動のルールを学んだりします。今日はあいにくの雨ですが楽しんできてください。
画像1
画像2
画像3

5月22日(火)2年生チャレンジ体験1日目

 今日がお休みのところは学校の美化活動をしてくれました。明日が初日ですのでがんばってください。下の写真はおそば屋さんで料理を運ぼうとしているところです。
画像1
画像2

5月22日(火)2年生チャレンジ体験1日目

 保育園にも体験させていただきました。子ども達がたくさん集まってきて人気者です。スーパーはとても忙しそうでした。
画像1
画像2
画像3

5月22日(火)2年生チャレンジ体験1日目

 2年生は今日から4日間(事業所さんによっては3日間)のチャレンジ体験です。多くの事業所さんのご協力でお仕事の体験をさせていただきます。事業所の皆様どうかお世話になります。
 中学生にとっては初めての体験ですが積極的に体験してほしいです。今日は疲れたと思うので早く休んで明日に備えてください。
画像1
画像2
画像3

5月21日(月)2年生チャレンジ体験激励会

 今日の5時間目はチャレンジ体験の激励会でした。校長先生からのお話もいただきました。
 2年生は明日からチャレンジ体験がスタートします。基本4日間ですが定休日等のあるところは3日間になります。初めての体験なので緊張している人もたくさんいますが貴重な経験になると思います。いろいろなことを学んできてください。
画像1
画像2
画像3

5月21日(月)PTA朝あいさつ運動

 今日はPTAの朝のあいさつ運動でした。朝早くからありがとうございます。
 今週は1年生は校外学習,2年生はチャレンジ体験,3年生は修学旅行とそれぞれの学年で大きな行事があります。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)生徒集会1

 憲法講話の後,生徒集会を行いました。今年度初めての全校がそろう集会でした。生徒会のほうで司会をしてもらいました。集会の中では各委員長から報告をしてもらいました。
 なお,生徒集会は一年に何回か行う予定です。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)憲法講話

 今日の4時間目は校長先生による憲法講話でした。全校生徒が体育館に集まり,お話を聞きました。日本国憲法の三大原則の場面ではその内容をしっかりと答えてくれる生徒もいました。
 また図書委員長が実話の朗読をしてくれました。その中でいじめの不当性や人権の大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金)中間テスト2日目〜1年生

 1年生も今日は数学と英語の2教科です。初めてのテスト,よくがんばりましたね。
 上の写真から2組,3組,4組です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp