京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:131851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

6年生 素晴らしい歌声

 6年生が24日(日)に参加する,「交通安全伏見区民の集い」で歌う歌を披露してくれました。
 とてもよくそろっていて,セリフも素晴らしかったです。
 自分たちで自主的に考え,練習にも取り組んできました。
 本番が楽しみです。
画像1
画像2

梅雨の作品を作ろう〜あじさい〜

図工の時間に,あじさいの作品を作りました。初めはみんなで学校に咲いているあじさいを観察に行きました。「水色や紫色だ!」「一つ一つの小さな花が集まっているね」等,たくさんの発見をしました。そして,教室に帰った後は,折り紙をちぎって画用紙に貼りつけたり,絵の具を入れたシャボン玉を画用紙に吹きかけたり・・・!それぞれの得意な方法で作品作りに取り組みました。出来上がりがとても楽しみです。
画像1画像2画像3

1年 雨の日探検♪

画像1画像2画像3
今日は雨降りの1日でした。
生活科の学習では,雨の日について考えました。
「雨の日はカタツムリが元気!」
「今日は,畑が川みたいになってた〜」
と,晴れの人は違うことを,
子どもたちも気がついているようでした。
その後少し外にも出かけ,
アジサイを眺めたり,運動場に出てみたりしました。
残念ながらカタツムリは見つけられませんでしたが,
「水たまりが海みたい!」
「アジサイがきれいだね」
と,楽しそうな声が聞こえてきました。

1年 音楽「ひらいた ひらいた」♪

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で,「ひらいたひらいた」というわらべ歌を歌いました。
この歌は,蓮の花が開いたりつぼんだりする様子を,子どもたちが
輪になって表現します。
この日は,体育館で挑戦しました。
はじめはなかなか上手くいかなかったのですが,最後には
クラス全員で見事大成功!
楽しい時間となりました。

3年 計量の図画

計量の図画のコンクールに向けて、作品を製作中です。さまざまな「はかる」道具の中から自分のお気に入りを見つけて、何かをはかっている自分を描きます。デジタル表示の体重のいろいろなボタンや、台ばかりやスピードメーターの目盛りの太さや長さの違いなど、細かく見るとたくさんの発見もありますね。
画像1

高学年土曜学習 「おすすめの本を推薦する『ポップ』を作ろう」

 高学年は,おすすめの本を推薦するポップ作りに取り組みました。
 さすがは高学年。参加した子どもたちはみな,お気に入りの本を手にやってきました。
 「〇〇な人に読んでほしい」と,相手意識を明確にして,どのように書けば読みたいと思ってもらえるか,文章やキャッチコピーの書きぶりに苦心を重ね,一人ひとり丁寧にポップを作りました。
 できたポップに本を終えて教室に並べ,友だち同士で読み合いました。「わかるわ,その気持ち。」など,共感しながら読む子の姿も見られました。
 本のジャンルも物語だけではなく,エッセイやノンフィクションなど,様々にわたるところがさすが高学年だな,と感じました。

画像1
画像2

中学年土曜学習 「お気に入りの本を紹介する『本の帯』を作ろう」

 中学年は,本の帯作りに取り組みました。本の帯にはどんなことが書いてあるのかを知り,キャッチコピーやあらすじ,人物紹介など,帯に書きたいことや内容の組立を考えて帯を作りました。
 できた帯は本に巻き,展示してみんなで見合いました。気になる本を見つけて手に取る子の姿も見られました。
 すぎの子学級でも本の帯作りに取り組み,自分だけのオリジナルの本の帯ができました。
 友だち同士で気に入った本を紹介し合うこのような姿が,日常に広がってくれるといいですね。
画像1
画像2

低学年土曜学習 「お気に入りの本のしおりを作ろう」

 6月16日(土),土曜学習を行いました。今週はあじさい読書週間でしたので,読書週間とコラボレーションした学習でした。
 低学年は,絵本の読聞かせを聞いた後,自分の持ってきたお気に入りの本のしおりを作りました。
 しおりには,「自分が気に入った場面」「気に入った理由」を書き,お気に入りのページにしおりをはさみます。
 しおりをはさんだ本を友だち同士で読み合い,友だちと同じ場面が気に入った子,友だちとは違うところが気に入った子など,さまざまに感想を伝え合う姿が見られました。
 本の世界がより広がってくれるとうれしいです。
画像1
画像2

重要 明日6月19日(火)は通常授業・給食もあります

 本日は地震に伴う自宅待機や引渡等,対応いただきありがとうございました。
 明日6月19日(火)は,通常通り授業を行います。給食もあります。
 明日は,いつも通り8時25分までに登校できるよう,よろしくお願いします。

2年生 はみがき指導2

画像1
画像2
鏡でよく見ると,歯垢が濃い赤に染まっています!

養護の先生に,正しい磨き方を教えてもらった後,

鏡を見ながら,みがき残しがないように,しっかり歯磨きをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校経営構想図

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp