京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:57
総数:498179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】体育科「みずあそび」

画像1
画像2
その5


電車ごっこをしました。

【1年生】体育科「みずあそび」

画像1
画像2
その4

わにさん歩き(顔つけなし)をしました。
みんなすいすい泳いでいます。

【1年生】体育科「みずあそび」

画像1
画像2
その3

水かけっこをしました。

【1年生】体育科「みずあそび」

画像1
画像2
その2

腰洗い曹では,かえるの歌を歌います。
また,シャワーでは10数えます。

【1年生】体育科「みずあそび」

画像1
画像2
初めての水あそびでした。
入る前に,ルールを確認したり,準備運動をしたりしました。

3年 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
今日は,図書ボランティアさんに朝読書の時間をつかって読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた二冊とも,少し悲しいお話でしたが,とても考えさせられる内容でした。心を豊かにする「読書」を通して,子どもたち一人ひとりが自分たちの心を豊かにしていければと思います。

3年 国語 「気になる記号」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 国語 「気になる記号」その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で生活にたくさんある「気になる記号」を集め,報告する文章を書きました。下書きからコツコツと書きはじめ,ついに清書!そのあと完成した報告文を班で発表し合いました。聞く方も真剣な表情で,友達が書いた文を見て・聞いていました。

3年 体育 「新体力テスト」

画像1
画像2
画像3
先日,新体力テストでシャトルランをおこないました。3年生にとっては初めてのシャトルラン。少し緊張している様子がうかがえました。シャトルランのトップは60回をこえるなど,それぞれの子どもたちが頑張って走り,すばらしい記録を出してくれていました。

みさきの家1日目『野外炊事』

ちょっと早めの夕食ですが,
「いただきます!」

自分たちで協力して作ったので,よりおいしく感じます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp