![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954752 |
あじさい読書週間![]() ![]() 1対1でじっくりと読んでもらい 楽しい時間を過ごしました。 5年生のみなさん,ありがとうございました。 道徳 ふろしき![]() ![]() ふろしきの使い方を知って驚いていました。 「便利やなあ。」「包む物の形にぴったりなるんや。すごいな。」 「家でも包んでみたいな。」と感想を交流していました。 学習のまとめでは,今後,日常の中で日本の文化を見つけてみよう!ということになりました。 みんなで踊ったよ!!![]() ![]() 教室で,この間体育で踊った「スマイル」のダンスをおどりました。 どんどん上手になっている子どもたちにびっくりです!! まさに「スマイル」のダンスでした。 いつもありがとう![]() ![]() パスでしっかりぬりこんで熱心に仕上げていました。 理科 モンシロチョウの幼虫![]() お世話も頑張っています。 足の数を数えたり,動き方を観察したり,集中して記録していました。 なかよしペアでの読み聞かせ![]() ![]() 6年生が1年生のために本を選んでくれて一人一人に読み聞かせをしてくれました。 6年生も1年生もうれしい気持ちになる素敵な時間でした。 「ありがとう」とお礼を言っている姿。「どういたしまして」と答えている姿。どちらもとっても素敵でした。 マウスの動かし方
コンピュータを使って学習しました。
マウスを思い通りに動かせるように使い方を学びました。 ゲームをしながら,集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 大すきいっぱいわたしのまち![]() ![]() ![]() 6月5日には1回目の校区探検に出かけました。 よく遊んでいる公園や友達の家を発見したり, 畑やカキの実をみつけたりと 普段は何気なく通っている場所も 学習で歩くといろいろな発見がありました。 教室に帰ってから 「みつけたことを5つ以上書こう」 というと,どのこも真剣に見つけたことを書き上げていました。 「10こ以上書いたよ。」 と言っている子もいました。 書写 毛筆の学習![]() ![]() 新しいことに挑戦するときは,不安があるようですが, 期待の方が大きくて楽しく取り組んでいました。 はじめは,うまくできなくても段々上達していきます。 これからも今の気持ちを大切に学習に向かってほしいです。 理科 風やゴムのはたらきを調べよう![]() ![]() ![]() ちょうど良い距離で車を止めるには,どうしたらよいか話し合って 実験しました。 |
|