![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699043 |
給食室より![]() ![]() ごはん・牛乳・とうふの四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル 『とうふの四川風』は、豚肉・生姜・玉ねぎ・干し椎茸を炒めて、干し椎茸の戻し汁・水を加えて煮、砂糖・トマトケチャップ・トウバンジャン・塩・醤油で調味し、チンゲン菜・とうふを加えて煮、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げました。 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は、ごま油で、茹でておいたほうれん草・もやしを炒め、砂糖・醤油・酢で調味して仕上げました。 今日は、3年1組の皆と一緒にランチルームで給食を食べました。 皆、とっても上手にセルフサービスで、給食を受け取っていました。おかわりする人もいっぱいいて、あっという間に食缶が空っぽになっていました。 「給食おいしいです。いつもありがとうございます。」と、言ってくれたり、好きな給食の話など、いろいろ話してくれました。 1年生 念願のプール開き
「先生できた!うさぎ!」
「本当,よくできているね。口になにか付いてるよ。」 「これはにんじんを食べてるの!」 いよいよ梅雨らしい天気になってきた6月,休み時間にはおとなしく粘土をする1年生ですが,なかなか力作も出て来ています。 今日は水曜日に雨で流れた水あそびを,やっと行うことができました。待ち遠しくて朝からプールに入れるかワクワクしていたようですが,何とか雨も降り始めず入水にこぎつけました。 気温と水温の差から寒さを感じている子もいましたが,泳ぎ始めるともう水の感触に夢中です。大声でこちらの呼びかけに気付かないこともしばしば。安全のためにもしっかり行動できる1年生を目指します。 台風の季節にもなりました。週明けは警報が出ていた場合のことも説明しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習8
区役所で住民税をはらったり,銀行で給料を受け取ったり,結構忙しそうです。途中で,収支の計算をしている人もいます。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習7
お買い物タイムもラストの1回となりました。残金を計算しながら,上手に買い物をしています。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習6
午後からは随分リラックスしてきて,大きな声で,自社のアピールができています
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習5
代表者会議が開かれています。区長さんが言う「笑顔があふれる街」にするためにどうしていけばよいかを話し合いました。各社の代表者から,どんどん意見が出されました。
![]() 5年生 スチューデントシティ学習4
各ブースで,自分の仕事を責任をもってしようとがんばっています。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習3
お客さんに来ていただけるように宣伝したり,呼び込んだりし始めました。だんだん声も大きくなってきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習2
それぞれのブースに分かれて,社内会議が始まりました。あいさつの仕方を徹底的に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習1
スチューデントシティ学習の日となりました。社会人として行動することについて再確認しました。
生き方探究館について,全体ミーティングを行いました。 ![]() ![]() |
|