![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:84 総数:329008 |
明日(6月19日)通常授業です。
本日(6月18日)地震により京都市各学校園で臨時休校の措置が取られていましたが,明日(6月19日)は,通常授業を行います。
登校時には,危険な場所を避け,余震が起こった場合は,「落ちてこない」「倒れてこない」場所に身を寄せるように,お家でも十分に子どもたちにお話してください。どうぞよろしくお願いいたします。 日曜参観ありがとうございました!![]() ![]() 明日6月18日(月)は,代休日となりお休みです。19日(火)より通常授業になりますので,よろしくお願いいたします。 今日の給食![]() ![]() ![]() ●玄米ごはん ●とうふの四川風 ●ほうれん草ともやしのいためナムル ●牛乳 でした。 玄米ごはんはいつものごはんに比べて歯ごたえがありました。 よくかんで食べることができましたか? とうふの四川風は,ピリッとしていますが低学年でも食べられるように辛すぎない味付けでした。 今日は4年1組がランチルームで給食を食べました。 準備から後片付けまでしっかりすることができ,全員が給食時間内に食べ終わることができました。ランチルームでのマナーをしっかりと守り,楽しい雰囲気の中で給食を食べることができました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ●ごはん ●さわらの塩こうじあげ ●キャベツのごま煮 ●みそ汁 ●牛乳 でした。 さわらの塩こうじあげは,さわらを塩こうじにつけこむことで,身がやわらかくなります。噛むとサクサクなのに中身はふんわりしていてとてもおいしかったです。 また,今日は4年2組がランチルームで給食を食べました。 旬の食べ物についての学習をしたあと,今日の給食のさわらの旬はいつかな?ということも考えました。 これから給食には夏においしい食べ物がたくさん登場してきます。 給食からも季節をしっかり感じてほしいですね。 今日の給食![]() ●玄米ごはん ●油あげのチャンプル ●クーブイリチー ●パインゼリー ●牛乳 でした。 今日は沖縄料理の給食でした。 油あげのチャンプルの「チャンプル」は「まぜたもの」という意味で,いろいろな食品をいため合わせます。 クーブイリチーの「クーブ」は「こんぶ」,「イリチー」は「いため煮」という意味です。 パインゼリーは冷たくて,つるんと食べられましたね。 飼育委員会 「動物紹介」![]() ![]() 本校では,飼育委員会を中心に「モルモット」「メダカ」「セキセイインコ」などを飼っています。それらを1年生に知ってもらおうという企画です。 1年生の児童たちは,特にモルモットをめずらしそうにさわっていました。 次回は,じっくり観察してふれあえる「ふれあいイベント」を予定しています。 今日の給食![]() ●麦ごはん ●たけのこごはん(具) ●きびなごのこはくあげ ●すまし汁 でした。 今日は5月の和献立でした。 「たけのこ」,「きびなご」,「わかめ」など春においしい食べ物をたくさん使った献立でした。 春がぎゅっと詰まった給食でしたね。 暑い日が多くなってきましたが,しっかり食べて元気に過ごしましょう。 今日の給食![]() ![]() ![]() ●ごはん ●鶏肉のさっぱり煮 ●五目ひじき ●いものこ汁 ●牛乳 でした。 今日の給食には新献立の「五目ひじき」が登場しました。 ちくわ,大豆,にんじん,こんにゃく,ひじきを三温糖としょうゆでじっくり煮込んで作りました。いろいろな食材から「うま味」が出ていてとってもおいしかったですね。 また,ランチルームでは2年2組が給食を食べました。 ランチルームでのルールをしっかり覚えており,準備から後片付けまでしっかりすることができました。 今日の給食![]() ![]() ●ミルクコッペパン ●豚肉のケチャップ煮 ●ビーフンスープ ●チーズ ●牛乳 でした。 今日は2年1組がランチルームで給食を食べました。 今年度初めてのランチルームでの給食でした。 教室とは違った雰囲気でみんなで楽しく食べられました。 今日の献立のビーフンスープはビーフンがツルツルしていてとても食べやすかったですね。にんじん,もやし,チンゲン菜が入った野菜たっぷりのスープでした。 今日の給食![]() ●ごはん ●焼肉 ●トマトと卵のスープ ●牛乳 でした。 給食が始まって約1ヶ月がたちました。 子どもたちにとって大好きな給食,ちょっとにがてな給食など様々ですが毎日しっかり食べられています。 「昨年より早く食べられるようになったよ!」,「トマトがにがてだけど今日のスープは卵といっしょだからおいしく食べられた」という声も聞こえてきました。 焼肉は牛肉,にんじん,たまねぎ,ピーマンを炒めて作りました。 しっかりとした味付けでごはんがすすみましたね! |
|