歓声
 水泳の時間です。今日は,まだ水慣れの時間です。50CMの水位です。子どもたちは久しぶりのプールに大はしゃぎです。楽しい時間でした。
【2年】 2018-06-19 21:00 up!
 
初めてのプール
 小学校での初めてのプールです。体操,消毒,シャワーをして入ります。プールに入ると,大騒ぎです。犬になったり,ワニになったりして,水遊びをしました。楽しい時間でした。
【1年】 2018-06-19 21:00 up!
 
 7月分の京都市小学校給食献立表の訂正について
 7月分の京都市小学校給食献立表の訂正について
 
 本日配布しました平成30年7月分の給食献立表の7月2日及び7月11日の内容につきまして訂正がございます。
 7月2日分の献立番号11「キャベツのすまし汁」と7月11日分の献立番号4「ビーフン」に使用予定であった「キャベツ(京都産)」の使用量確保が困難となったため,他府県産のキャベツを使用することとなりました。つきましては,7月2日分及び7月11日分の「地産地消献立」マークと(京都産)の文字の削除をお願いします。
 お詫び申し上げますとともに,ご確認の程よろしくお願いいたします。
【給食室から】 2018-06-19 20:27 up!
 
ゴムの力を利用して2
 前の時間で予想したことをもとに実験をしました。
 ゴムの伸ばす長さと距離とを表にまとめることで,予想が正しいことを確かめることができました。
【3年】 2018-06-19 20:26 up!
 
紫陽花
 季節の花,紫陽花の絵を描いています。
 鉛筆とマジックで下書きをしました。
 小さい花,一つ一つを丁寧に描くように心がけました。
【4年】 2018-06-19 20:25 up!
 
3ケタの筆算
 筆算の計算を数字と位取りの図の両方で考えることができました。
 子ども達はこれまでの計算の仕方をしっかりとふまえ,大きな数でも一の位から順に計算していくということを理解できました。
【3年】 2018-06-19 20:24 up!
 
今日の給食
6月19日の献立は,
 ○バターうずまきパン
 ●牛乳
 ○トマトシチュー
 ●もやしのカレーソテー
でした。トマトシチューは,トマトの酸味でさっぱりとしていて暑い日にも食べやすいです。もやしのカレーソテーは,カレーの味で食欲がそそられます。もやしのシャキシャキとした食感を楽しんで食べていました。
 
【給食室から】 2018-06-19 20:24 up!
 
きいて,きいて,きいてみよう
 国語科では友だちにインタビューをします。今日は友だちの人柄を引き出すための話題を考えました。
 
【5年】 2018-06-19 20:24 up!
 
スチューデントシティ13
 活動報告です。広場に集まり本日の収支決済報告をしました。黒字・赤字いろいろありましたが,達成感は十分に感じることができました。
 
【5年】 2018-06-19 20:23 up!
 
スチューデントシティ12
 いよいよ後半です。後半の活動からホワイトボードを持ち,その会社のお奨めやサービスを書きながらアピールをしています。
 
【5年】 2018-06-19 20:23 up!