京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:194826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

気象警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ

地震に対する措置についてのお知らせ

本日,午前7時58分頃,大阪府北部を震源地とする強い地震がありました。京都市内においても強い揺れを観測したため,京都市立学校・園では臨時休業の措置が取られました。本校は,本日代休日ではありますが,今後,余震発生の可能性がありますので,身の安全を第一に行動をしてください。また,テレビ・ラジオ・インターネット等の情報に十分注意してください。

なお,明日の授業は通常通り行う予定です。
今後の情報などについては,ホームページ等で確認をしてください。

花背合宿 結団式

画像1画像2画像3
6月15日(金)・16日(土)は
花背山の家 わくわくドキドキオリエンテーション合宿です。
前日の14日の午後,結団式を行いました。
スローガン「かがやく はじける たのしむ
           花背で絆をふかめちゃえ」
実行委員長の言葉のように,みんなでかがやいて,はじけて,楽しむことができたらと思います。

PTA総会および進路保護者会

画像1画像2画像3
6月13日 午後からの参観授業に引き続き,PTA総会と進路保護者会をしました。
PTA総会では,前年度の事業報告と決算報告,さらには今年度の役員紹介をはじめ,事業計画や予算計画を報告しました。
PTA会長からは,子どもも保護者も安心できる洛風中学校であるようにPTAの活動を応援していきたいという温かいお言葉を頂きました。
引き続き行いました進路保護者会では,3年生の保護者の方を中心に,1・2年生の保護者の方も多く残っていただき,進路主事の説明に真剣に耳を傾けていただきました。元気に働く大人になってほしいという願いの下,進路選択から実現に向けて,大体の流れを知っていただきました。

参観授業

画像1画像2画像3
6月13日(水) 午後から参観授業でした。
1年生は理科と英語,2年生は数学と社会,3年生Aは創造工房と国語,3年生Bは英語と創造工房を見ていただきました。多くの参観者に少し緊張しましたが頑張っている姿を見ていただくことができてよかったです。
中には保護者の方にも一緒に授業に入っていただき,わきあいあいと授業が進む中,楽しそうにしている生徒の顔を見ることができてうれしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 代休日
6/20 カウンセラーを囲む会
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp