![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:62 総数:485220 |
明日の登校について
平成30年6月18日(月)午前7時58分に発生した地震に伴い,本日(6月18日)は臨時休業の措置を取らせていただきました。
明日(6月19日)につきましては,学校教育活動は通常通り行うことになりましたのでお知らせいたします。 ○学校教育活動は通常通り行います。 学校施設や敷地,通学路等を確認したところ, 大きな異常は見られませんでした。 ○給食も通常通り行います。 ○登校に関しては,通常通りの集団登校となります。 登校の際に再度揺れがある場合が考えられます。 安全避難行動について,保護者の皆様からもお話しください。 ○明日登校までに,京都市南部に震度5弱以上の地震が起こった場合 には,休校となります。 登校せずに,自宅で待機してください。 ○今後については,報道機関の情報に気を配っていただくとともに, 神川小学校のホームページやメール配信にもご留意ください。 地震発生に伴う休校について2
震度5強の強い地震のため,本日休校とさせていただいています。
そのため,登校してきた児童の引き渡しを行っています。 本日,集団下校は行いません。 お迎えに来ていただけるまで,児童は学校の体育館で待機していますので,お迎えに来ていただきますよう,よろしくお願い致します。 すでにお迎えに来ていただいた保護者の皆様は,ありがとうございました。. 地震発生に伴う休校について
本日7時58分ごろに,京都市内において,震度5強の強い揺れを観測しました。
これに伴いまして,本日休校とさせていただきます。 本日学校に登校している児童は,全員無事です。 これより子どもたちの引き渡しを行います。 保護者の皆様は,学校の方へお迎えに来ていただきますよう,よろしくお願い致します。 土曜学習「自転車運転免許教室」![]() ![]() ![]() 学年集会
6月15日に学年集会がありました。
今回の学年集会では,リーダーを中心として,式の練習をしました。 神川小学校の高学年として立派な態度で望んでいきたいと思います。 ![]() ![]() 野外炊事の分担決め![]() ![]() ![]() 今回は班ごとに野外炊事での分担を決めていました。 「野菜は誰が切る?」や「かまど係がいいな。」等,本番での仕事を考えながら,楽しそうに決めていました。 また,決め終わったら,シュミレーションをしていました。 本番でおいしいご飯が作れるように,練習を続けましょう。 あじさい読書週間〜読み聞かせ〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは読書に取り組んでいます。 図書委員会では,低学年に読み聞かせに行きました。 委員会の子どもたちは紙芝居や絵本を読みました。低学年の子どもたちも真剣に楽しみながら聞いてくれていました。 あじさい読書週間で,読書をする習慣をつけてほしいです。 また,お家の方も子どもたちと一緒に読書を楽しんでください。 あじさい読書週間![]() ![]() 朝読書の時間に図書委員会から読み聞かせをしてもらいました。みんな楽しそうにお話を聞いていました。この機会にいろいろな本を読んでほしいと思います。 〜みんなで たんけん,みんなで はっけん〜![]() ![]() ![]() 町たんけんに行くために, 自分たちの町でみんなに見てほしい場所を 交流しました。 子どもたちは, 「家の近くに公園があります。 カバがいるので、見てほしいです。」 「家の近くには,畑があります。 野菜だけではなくて,お花がいっぱい咲いているので見てほしいです。」と みんなで,たんけんで見たい場所を交流しました。 大好きわたしたちの町
今日は総合的な学習の時間に,神川の地域の今と昔の写真を見比べ,地域がどのように変わってきたかを考えました。「昔に比べると,家がたくさん建ったんだなあ・・・」「道の幅が狭くなってきている!」など,様々な発見がありました。これからも,自分たちの地域について,どんどん調べたり知っていったりすることができればと思います。
![]() ![]() ![]() |
|