京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:17
総数:661845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

1年 遠足 動物園 「駅のホームで電車待つ1年生」

画像1
画像2
画像3
 いよいよ、遠足に出発です。子どもたちは、今日の日を待ちに待っていたようです。朝も早くから起きて準備していたという子が大勢いました。天気もしっかり晴れていて遠足日和でした。さぁ、今から出発。元気に行ってきます!
 ホームではクラスごとに並んで電車に乗るときのマナーを確認しました。深草〜三条まで電車に乗っていきます。

2年 春のえん足 3

画像1
画像2
水族館の中では,いろいろなことを学習できます。
クイズコーナーがあったり,それぞれの生き物の説明があったりとみんな真剣に読んでいます。
2年生はグループに分かれて,クイズラリーをしながら進みます。
問題の答えはどこにあるのかな?
探しながら歩いています。
アザラシが隣を泳いでいるよ。

2年 春のえん足 2

画像1
画像2
画像3
水族館に到着しました。
今日の水族館はすごい人!びっくりしました。
はじめにみんなを迎えてくれたのは,京都水族館のアイドル”オオサンショウウオ”です。
水槽を眺めたり,説明を読んだりしてしっかり学習できています。

1年 遠足「いよいよ出発!」

画像1
画像2
今日は待ちに待った遠足です!
いよいよ出発!2列で並んで駅まで歩きます。

2年 春のえん足 1

画像1
画像2
画像3
とても良いお天気になりました。
2年生は京都水族館に出発です。
はじめに校長先生のお話を聞きました。
校長先生に言われた通り,たくさんのことを勉強してきます!

朝から気温が高いためか,稲荷駅まで歩いて少し疲れています。

遠足 5

画像1
木陰でおまちかねのお弁当タイムです。
班ごとに集まって食べ始めました。

遠足 4

画像1
画像2
画像3
梅小路公園に着きました‼
こまめに水分補給をしながら、遊具で遊んでいます。

遠足 3

画像1
三方が山に囲まれていることが京都タワーの上からよくわかりました!

遠足 2

画像1
高いなぁ〜
あの上までいくの?
歓声があがっています。

遠足 1

画像1
これから京都タワーにのぼります‼
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 代休日
6/19 運動会予備日 あじさい読書週間(〜22日(金))
6/20 低水位水泳(〜21日(木)) 放課後まなび1年開講式
6/21 選書会 フッ化物洗口(8)
6/22 選書会 水泳学習開始
6/23 少:飯盒炊爨
6/24 伏見区役所交通安全
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp