本日,1年生の保護者を対象に【給食試食会】を実施しました。
「子どもが毎日食べている給食の内容が気になった」
「大人気のプリプリ中華いためが食べてみたかった」
「子どもが給食時間どう過ごしているのかが見たかった」
など試食会への参加の動機はそれぞれでした。
給食を試食する前には,1時間ほど
「学校給食の今と昔」
「学校給食の役割」
「京都市学校給食のこだわりポイント」
「普段の調理や給食時間の様子」
など学校給食についての講義をさせていただきました。
講義後は待ちに待った給食の試食です。今日の給食は「麦ごはん」「プリプリ中華いため」「わかめスープ」でした。
「プリプリ中華いため」は好きな給食ランキングで常にトップ3に入るほどの不動の人気メニューです。プリプリした食感のうずらの卵,こんにゃく,しいたけなど具だくさんの食材を豆板醤や酢,しょうゆといった調味料で炒めていきます。「家でも作りたい」「レシピを教えてほしい」といった嬉しい声がたくさん聞かれました。
給食試食会を通しての感想を一部紹介させていただきます。
「給食で使われる出汁や仕込みが一から現場で手作りされていることに驚きました」
「子どもが毎日給食を喜んで食べている理由がわかりました,とても美味しかったです」
「子どもが楽しそうに給食を食べている様子を見ることができて安心しました」
今日の試食会での経験が,子どもたちとの楽しい会話の話題の一つになってくれると嬉しいです。多数のご参加ありがとうございました。