京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up19
昨日:174
総数:527143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

6月17日(日)学校の様子

画像1 画像1
 今週水曜日から期末テスト一週間前となり部活動も停止となります。また,23日(土)には,「土曜自習教室」が行われます。生徒のみなさんの参加をお待ちしています。なお,参加を希望する人は,申込が必要です。木曜までに申込用紙を担任の先生に提出してください。

6月16日(土)学校の様子

画像1 画像1
 さわやかな風が気持ちよく感じられた16日(土),西京極総合運動公園の陸上競技場で夏季大会が開催されました。惜しくも決勝に残ることはできませんでしたが,選手たちはベストを尽くしていました。また,保護者の皆様にも応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。大会は,17日(日)も行われます。

6月15日(金)学校の様子

画像1 画像1
 6時間目に2年生の生徒たちは,5月に行われた,「生き方探究・チャレンジ体験でお世話になった事業所へお礼の訪問をしました。事前にお礼のお手紙を書き,訪問についての日程のご連絡をしての訪問でした。2年生たちは,今年も事業所の方々とのふれあいを通じて「働くことの厳しさと喜び」を実感するとともに,「新たな自分を発見する」などかけがえのない多くの実りを得ています。ありがとうございました。

6月15日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,6時間目に体育館に集合し,自分の進路について考えました。公立高等学校と私立高等学校のそれぞれ各1校の先生から,特色,今しておくべきことについてお話をいただきました。保護者の皆様には,お忙しい中,「進路講話」にご出席いただき、ありがとうございます。今日のお話をもとに,お子さんの進路について親子でじっくり考える機会にしていただければうれしく思います。

6月13日(水)学校の様子

画像1 画像1
 授業後には,協議会が行われました。協議の時間には,3〜4人のグループで,教室の事実からの学びを交流しました。

6月13日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期期末テストの2週間前です。6時間目は,2年生1クラス,3年生の1クラスでそれぞれ国語と社会の研究授業が行われました。

6月11日(月)学校の様子

画像1 画像1
 陸上部は,全ての運動部の中で最も早く,今週末に夏季大会が行われます。部員たちは,大会に向けて練習に励んでいます。

『高野愛』を育む・・・

画像1 画像1
 花時計の横にあるビワの木に,ビワの実がたわわに実る季節になりました。物事が成就するには時間がかかるという例えとして「桃栗三年柿八年」ということわざがありますが,その後には「ビワは九年でなりかねる」と続くのだそうです。その昔,何事にもコツコツと努力を重ねることが大切であるという思いを込めて,この木が植えられたのかもしれないと考えると,いつが食べ頃かなと思いながら,色づくビワの実を眺めているのはちょっぴり不謹慎かもしれませんね。
 さて,8日(金)の放課後には,体育委員と環境委員がプール掃除を行ってくれました。お天気が心配されましたが,プール掃除の時間帯だけ雨があがるというお天気の神様?!のご配慮で,しっかりと掃除をすることができました。子ども達は,デッキブラシやたわしをもって1時間半,汚れがとれて,プールやプールサイド本来の色が顔を出すことがうれしい!といった感じで,本当に一生懸命に取り組んでくれました。
 「学校をよりよくするために自分達は何ができるのか」というのは,生徒会活動の大きなテーマですが,大きな行事に取り組むだけでなく,みんなのために行うこのような清掃活動に一生懸命取り組むことを通して,伝統ある『高野愛』が育まれていくのかもしれないと感じました。これから始まる水泳学習が,安全で実りあるものになることを願っています。

平成30年度 台風による災害非常措置について

 ホームページに,平成30年度台風による災害非常措置についてを掲載しました。平成30年度台風による災害非常措置について

6月8日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目の学活の時間に,3年生は進路のことについて学習しました。担任から制度や学校・コースについて,また,進路希望調査の記入方法についての説明がありました。どの教室でも生徒たちは真剣に資料に目を通していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp