京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:45
総数:246899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

握って!伸ばして!

 図画工作「にぎにぎねん土」の学習をしました。粘土のかたまりを握り,いろいろな形を試して楽しみました。ひねり出したりつまみ出したりしながら,自分の気に入った形にしていきました。
画像1
画像2

3年生 百マス計算に挑戦!

 毎日百マス計算に取り組んでいます。
どんどんスピードが速くなるのがうれしい様子で,
「やった!」
「はやくやりたいな。」
とうれしいつぶやきが…。友達とくらべなくていい。自分とのたたかい。
少しずつ少しずつ力をつけていこうね☆彡
画像1

3年生 みんなのためにありがとう〜NO1〜

画像1
画像2
画像3
掃除の時間。
まだチャイムが鳴っていないのに掃除をスタートした子たちがいました!
「なんてかっこいい姿!!」
スタートが早いこと,さらには,教室をすみずみまで手順よく掃くことができたため,いつも以上に早くきれいに掃除することができました!!!
感心していると,机運びが終わった数人の子達が,すぐに,配りものをしています。
「なんて頼もしい姿!!!」
自ら考え,みんなのために動ける力に心がポカポカしました★
「みんなのために動ける3−1」これからが楽しみです。

絵本タイム!

画像1画像2
毎週月曜日に,読み聞かせ係が絵本を読んでくれます。抑揚を付けて読んだり,話の途中でクイズをしたり,楽しませてくれています。最後は,感想を発表して清々しい一週間のスタートです。

てつぼう名人続々と!

画像1
画像2
体育の学習で,「てつぼうあそび」をしています。自分のできる技を増やすために,場を選んで自主的に練習しています。友だちと教え合ったり,自分で技の工夫をしたり,楽しみながら活動していました。

所内探検オリエンテーリング

 青空がのぞき,所内探検オリエンテーリングを楽しんでいます。
 グループで協力してポストを見つけ,課題やクイズにチャレンジします。
画像1
画像2
画像3

オリエンテーション

画像1
画像2
 オリエンテーションで,所員の方から,みさきの家での暮らしかたについて説明をしていただいています。

昼食タイム

画像1
画像2
 芝生広場の一角にある東屋でお昼ご飯を食べています。

入所式

画像1
画像2
 入所式をしました。これからみさきの家での活動が始まります。

なかよし港に到着

画像1
画像2
 なかよし港に到着しました。これから,入所式をします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 クラブ活動 つながりタイム
6/19 1年歯磨き巡回指導
6/20 学習発表会体育館準備5年生
6/21 学習発表会リハーサル つながりの日
6/22 学習発表会 SC
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp