![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:497006 |
【5年生】 総合「西羽束師川を・・・」![]() ![]() そこにどんな秘密が隠されているのか,調査しています。 様々な資料から予想をしていて,みんなわくわくしています。 【5年生】 ベースボール型![]() ![]() ![]() 投げ方,打ち方を確認してからキャッチボールなどをしました。 「ナイスボール」「ナイスキャッチ!」など励まし合う声があがっていました。 【5年生】本返しぬい![]() ![]() 本返し縫いと半返し縫いです。 「なみぬいよりも頑丈そう」 などという声が聞こえていました。 ◆6年生 ミシンをつかって◆
家庭科のエプロンづくり。
子ども達が教え合ってミシンで縫っています。 素敵な光景です。 ![]() ◆6年生 リコーダーテスト◆![]() 休み時間に練習をしている人もいました。 音楽の森上先生の前に言って演奏する時,緊張した様子でした。 緊張感が人を成長させます! ケータイ教室![]() 携帯教室
今日は2時間目に携帯教室が行われました。
正しく使えば便利な携帯電話ですが,思わぬトラブルに巻き込まれたり,依存症になってしまう危険性もあるということをわかりやすく教えていただきました。 また,自分の身近にも起こりうることなので,みんな真剣に話を聞いていました。 この学習を生かして今後の携帯電話の使い方を考え,家族での話題の一つになればいいと思います。 ![]() ![]() ◆6年生 ケータイ教室◆![]() SNSや動画投稿にひそむ危険や友達同士のメッセージのやり取りのトラブルなど具体的に教えていただきました。 子ども達だけでなく,大人も意識を高めておく必要があると感じました。 すっきりと・・・![]() ![]() ![]() ◆6年生 エプロン作り◆![]() 自分に合った丈で裁断していきます。 裁ちばさみの使い方も5年生の時と比べると上手になっています! |
|