京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:23
総数:818876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

ひかりのプレゼント

画像1
画像2
画像3
 透明の容器にペンやカラーセロハンを使っていろいろな色を楽しみました。
 容器の中に水を入れてみたり,セロハンをくしゃくしゃにしてみたりと子どもたちの工夫は見ていて感心させられます。
 作った後は光をとおして遊び,とってもきれいな光が見えました。
 

修学旅行 解散予定

いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
現在,宝塚北サービスエリアで休憩をしております。
本日の「修学旅行」桂川街道での解散は,現在の道路状況ですと,

17時30分頃に予定通り,解散となります。

ご理解,ご協力のほど
何卒よろしくお願いいたします。

桂東小学校

修学旅行 75

 宝塚北SAでトイレ休憩を挟みます。少し疲れの色も見えますが、カメラに向かって元気にポーズを取っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 74

 瀬戸大橋はいくつかの大きな橋の集合体です。道路の下には鉄道が走っています。
明石海峡大橋のスケールの大きさとは、また違ったスケールの大きさです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 73

 備讃瀬戸大橋をバックに最後のクラス写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 72

帰りの休憩です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 71

 琴平に別れを告げて、瀬戸中央道に入りました。瀬戸大橋を渡り、途中の与島パーキングで休憩です。
 瀬戸大橋からお世話になった休暇村「讃岐五色台」が良く見えていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 70

 うどんをいただきます。こし、つや、まろやかさがあって絶品です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 69

 中野うどん学校を卒業します。
 まっちゃんをはじめ、スタッフの皆様、楽しいひとときを、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 68

 こねた生地をフリフリしながらビニールから取り出します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 学校安全日  トイレ清掃
6/18 あじさい読書週間(〜29日)   放課後まなび教室(始)
6/19 児童朝会  ロング昼休み(たてわり遊び)  放課後まなび教室
6/20 フッ化物洗口  育成学級オープンスペース  読み聞かせ  4年生エコライフチャレンジ(13:50〜15:20)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp