京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:88
総数:249324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

鳥羽水族館でお昼ご飯です

画像1
画像2
 お昼ご飯。海が見えて磯の香りがする,水族館内のレストランで食べます。

セイウチショーを見学

画像1
画像2
 鳥羽水族館での子どもたちが楽しみにしていたうちの一つ,セイウチショー!
 想像を超える大きさと迫力に子どもたちは大喜びでした。

鳥羽水族館

 鳥羽水族館に到着しました。ここではグループ行動をします。アシカショーや昼食も楽しみです。
画像1
画像2

退所式

 3日間,楽しく過ごしたみさきの家ともお別れです。退所式では,所員の皆さんにお礼の気持ちを伝えました。
 バスで鳥羽水族館に向けて出発しました。
画像1
画像2

朝食

 みさきの家での食事は,この朝食が最後です。
 今日ももちろんおいしくいただき,完食です!ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

深谷水道

 朝食会場すぐ近くの深谷水道です。おだやかな朝です。
画像1
画像2

おはようございます

 みさきの家での活動も3日目になりました。今朝も全員元気です。
 朝のつどいをして,これから朝食です。
画像1
画像2

小雨の一日

 今日は,朝から雨模様だったにもかかわらず,思った以上に予定通りの活動ができました。なんとか,ナイトウォークもできそうです。
 続きは,明日のホームページをご覧ください。

5年 和太鼓

 和太鼓の練習に励み,姿勢も意識して出来るようになってきました。リズムも合うようになってきて,いい演奏になってきています。これからも楽しみです。そして,片付けもしっかりやっています。
画像1画像2

5年 「きらきら見つけ」

 5年生になって,新しい気持ちで,きらきら見つけをしました。友達のいい所を考えるだけでなく,自分のいい所も見つめなおすいい機会になりました。子ども達は,渡し合いながら喜ぶ姿が見られました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 文化芸術による子供の育成事業(寄席)
6/14 引き渡し訓練 ALT
6/18 クラブ活動 つながりタイム
6/19 1年歯磨き巡回指導
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp