体育
リレーをしました。その中で筋力トレーニングを少し取り入れました。5年生は運動会で組体操をします。それまでに少しづつ体力・筋力を上げたいと考えています。
【5年】 2018-06-10 16:24 up!
小数×小数
今日は小数×小数の筆算の計算をしました。小数点の動きや位の確かめなど基本的な動きを確認し,どんどん計算問題を解いていきました。
【5年】 2018-06-10 16:24 up!
そうじを頑張っています
自分の担当の場所をしっかりと掃除しています。
ぜひ,これからも教室をきれいにしていってほしいです。
【えのき】 2018-06-09 12:30 up!
今日は歯の日です
毎月8日は「歯の日」です。給食の後にクラス全員で歯みがきをします。1年生は一生懸命歯みがきをしていました。歯みがきは習慣にすることが大切です。これからも忘れず歯みがきを頑張ってほしいです。
【保健室から】 2018-06-09 12:29 up!
今日の給食
6月8日(金)の献立は,
●ごはん
○牛乳
●カレー
○ひじきのソテー
でした。手作りルーが自慢のカレーは,大人気です。ごはんもすすんでいました。ひじきのソテーには,人参・三度豆・コーンが入っています。コーンはスチコンで蒸しています。コーンの甘みがよいアクセントになっていました。
今日は,3年生がランチルーム給食でした。みんなでワイワイ楽しく食べました。ひじきのソテーもカレーも完食です。すばらしい!
【給食室から】 2018-06-09 12:29 up!
インタビュー
日曜参観では,お家の方にインタビューをします。自分の親ではなく,友達の家の人です。町たんけんでお店の人にインタビューをします。その練習として,保護者のみなさまにはご協力いただきたいと思います。当日,よろしくお願いします。
【2年】 2018-06-09 12:27 up!
涙,涙,そして涙
今日は,4週間いっしょに過ごした教育実習生とのお別れの日です。5時間目,歌やゲームをして楽しみました。最後は,子どもたちが作ったメダルと手紙を実習生に渡しました。実習生からは,貼り絵と一人ひとりへの手紙,そして替え歌のプレゼントがありました。帰るとき,子どもたちは号泣です。また,会えるから安心してくださいね。
【1年】 2018-06-09 12:27 up!
古典 書き写し
古典の書き写しをしました。前時に自分の好きな古典の文章を見つけて,今日,書き写しました。
【5年】 2018-06-07 20:45 up!
陸上,頑張っています。
今日は,短距離を走っていました。一生懸命走っている姿を見て,他の子どもたちも刺激を受けていました。
【5年】 2018-06-07 20:44 up!
係活動
今日は,第2回活動報告書を作成しました。これまでの活動を振り返り,これからの活動をホワイトボードに書きました。日曜参観日にご覧ください。
【5年】 2018-06-07 20:44 up!