![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
理科 モンシロチョウのよう虫を観察しよう![]() キャベツの葉についた卵からかわいいよう虫が出てきました。 虫めがねを使って観察しています。 【部活動】金管バンド![]() ![]() ![]() 中村先生に教えていただきながら,音出しの練習中です。 中村先生はずっとトロンボーンをしてこられた先生です。 楽器の手入れから持ち方,姿勢など丁寧に教えてもらっています。 今年から新しく入部した人も,新しい楽器に挑戦している人も上手に音が出るようになってきました。 バスケットボール2![]() ![]() バスケットボール1![]() ![]() 合同で,バスケットボールの対抗戦を行いました。 体のつくりとはたらき2![]() ![]() 体のつくりとはたらき1![]() ![]() ご飯は,口の中でだ液と混ざると,どうなるのか調べました。 硬筆の学習![]() ![]() 組み立て方に気を付け,字形を整えて書くことができました。 たてわり活動に向けて![]() リーダーやグループ名,めあてなど,しっかり話し合って決めておいてくださいね。 児童集会の様子![]() 本部委員会の6年生から,6・7月のシーズン目標をお知らせしてもらいました。 6月朝会・児童集会![]() ![]() ![]() 6月は環境月間。それにちなんで校長先生からは絶滅危惧種の動物のお話がありました。そして,環境を守るために自分たちにできることを考えました。 また,生徒指導担当の先生からは,みんなが気持ちよく生活できるようあいさつをすることや校区での過ごし方を考えること,またスリッパをそろえることなどの話がありました。 その後の児童集会では, 集会委員会や本部からのお知らせがありました。委員会活動が始まり,各委員会もそれぞれ本格的に動き出しています。 |
|