京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up29
昨日:123
総数:868638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。今日から給食も開始です。木曜日までは、給食終了後下校です。

1年生 りれーあそび

体を動かして遊ぶのが大好きな1年生。今回は体育の学習で,折り返しリレーをしました。コーンをうまく回って,次の走者にタッチをします。走りながら手でタッチするのも難しそうでしたが,とても楽しそうでした。
画像1
画像2

2年生 パスゲーム

画像1
画像2
体育の学習でパスゲームを楽しみました。暑いぐらいの日差しでしたが,元気いっぱい走り回り,必死にボールをパスしたりシュートしたりしていました。

4年生

画像1
平成30年度の新体力テストを始めています。今年度より種目の数は違いますが,1年生から6年生までが新体力テストに取り組みます。今回は4年生がシャトルランに挑戦していました。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート3

画像1
画像2
6年生は平和学習について,これまで調べて分かったことなどを発表しました。
5月には修学旅行で広島に行く6年生ですが,そこでも学習を進め,さらに平和への思いを深めてきたいと思います。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート2

画像1
画像2
画像3
3・4年生は算数,5年生は社会の学習を行いました。

授業参観・懇談会ありがとうございました!パート1

画像1
画像2
画像3
6くみは音楽,1・2年生は国語の学習を参観してもらいました。
1年生は初めての参観だったので,少し緊張していましたが,大きな声で頑張って発表をしていました。

1年生 初めての5時間目

画像1
画像2
画像3
今日から1年生も5校時授業になります。初の掃除時間には,運動場の石拾いをしました。入学してからずっとお世話になっている6年生が,運動会の組体操で足をけがしないようにと,一生懸命拾っていました。

授業参観・懇談会のお知らせ

画像1

5年生 ハードル走

画像1
画像2
画像3
体育の学習でハードル走に挑戦しています。ハードルの間の距離を変えながら,足の上げ方やおろし方を工夫してハードル走を頑張っていました。

2年生 春を見つけよう

画像1
画像2
画像3
校内にある春を感じるものをいっぱい探しました。その中で気に入ったものの様子を一生懸命観察しました。2年生になって,絵をかくときにうまく特徴を捉えられるようになってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 朝会
6/13 お話キャラバン1・2年
6/14 再検尿
6/15 保健・安全の日
漢字検定1
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp