![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:82 総数:533468 |
1年 歯磨きじょうずにできるかな!?![]() ![]() 虫歯を作らないために, 1 好き嫌いしないで食べる 2 おやつを食べすぎない 3 食べた後に歯を磨く という大切な3つのことを教えてもらいました。 後半には,実際に歯ブラシを使って歯を磨きました。 シャカシャカと力を入れすぎずに,1本1本磨けるように,子どもたちは,よく話を聞いて磨いていました。 虫歯のないピカピカな歯を目指して,おうちでも歯磨きを頑張ってほしいと思います。 科学センター学習![]() ![]() ![]() ★6年・歴史探検パンフレット完成!(2018/06/08)![]() 6年・歴史探検パンフレット完成! なかなかステキなパンフレットが完成しました! さすが,6年生です! このパンフレットを目にした子どもたち 久我の杜の歴史に興味をもってくれるでしょうか? ★鬼ごっこ!(2018/06/08)![]() 子どもたちが,鬼ごっこをしています! 鬼ごっこで期待される子どもたちの成長とは 自分の体の使い方を知ることができる! ただ走るのではなく体をたくみに動かすことで事故防止につながる! 緩急をつけた体の動きで体力をつけることができる! なによりも 遊び を通して,さまざまな力をつけることができところがが 鬼ごっこのすばらしさです! ★4年・人権ポスター!(2018/06/08)![]() 4年・人権ポスター! ステキな人権ポスターがいっぱい! おそらく, 地球に住むわれわれ ひとりひとりの人権 を特に意識した作品です。 参観日にも掲示してあります! ぜひごらんください! ★6年・人権ポスター!(2018/06/08)![]() ![]() 6年生の教室に人権ポスターがはられていました! ひとりひとりが人権にかかわる大切な言葉を考えて, それをアイデア豊かな絵にしたようでした。 6月11日(月)4,5,6年 6月12日(火)たいよう,1,2,3年は, 人権にかかわる授業参観,懇談会です! 子どもたちが人権についてどのように学んでいるのか, また,私たちは,人権についてどのように考えていったらよいのか など,参観,懇談会で考えていきたいと思います! ぜひ,ご参加ください! 6年 プール清掃![]() ![]() ![]() 汚れていたプールがピッカピカになりました! みんなのために意欲的に動く6年生でした。 6年 体ほぐし運動![]() ![]() 6年 植物と日光の関わりは…?![]() ![]() 4年生 子どもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() NPO法人気候ネットワークの方々と一緒に, 環境問題について考えました。 子どもたちも積極的に意見を言ったり, クイズなどの活動に参加したりしながら, 「環境問題」について考えを深めました。 エコライフチャレンジのためのスリーステップ♪ ・へらす! ・えらぶ! ・きりかえる! 今日の学びを,今後の総合学習にも生かしていきます。 |
|