![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:417153 |
ランチルーム![]() ![]() にこにこ集会![]() ![]() 小数のかけ算!![]() 体力テスト
ソフトボール投げです。初挑戦です。子どもたちは,一生懸命投げました。6年生になったときは,どれだけ記録が伸びるのか楽しみです。
![]() 人権学習6月
えのき学級について学習しました。今年もえのき学級といっしょに活動することがたくさんあります。違いを知ったうえで,仲間として一緒に活動していきます。
![]() 人権学習6月
えのき学級について知ろうという学習です。同じ学校に通う仲間として,これからも一緒に活動していきます。
![]() ふえたりへったり
算数の学習です。初めの人数から増えたり減ったりします。最終的に何人になったのか考えます。実際に動いてみたり,ブロックを操作したりしました。こういった活動が大切になってきます。
![]() ![]() マンホールの蓋はどうして丸いのか?
算数の教科書の付録のキットを使って,どうしてマンホールの蓋が丸いのかを調べました。
マンホールの蓋は「落ちてはいけない」ということを念頭におくと,四角や三角ではいけない理由が何となくわかったようです。 ![]() ![]() ![]() 幻の花の種
図工の時間に自分で考えた植物の種を粘土で作りました。
子ども達の想像力で色々な形の種ができあがりました。 これから咲く花は絵の具で描いていきます。 ![]() ![]() 全力投球
体力テストでソフトボール投げをしました。
記録を少しでも伸ばすため,体の動きを考えながら投げました。 ![]() ![]() ![]() |
|