![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:86 総数:547089 |
土曜学習6月![]() ![]() 保護者ボランティアの皆さんや教職員が,○つけをします。 保護者ボランティアの皆さん,有難うございます。 6月8日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・さわらの塩こうじあげ ・キャベツのごま煮 ・みそ汁 でした。 さわらの塩こうじあげに使われている塩こうじは,肉や魚につけると「旨味」が増します。みんな残さずに食べていました。 普通救命講習![]() ![]() 今後も子どもたちの安全をしっかり守っていけるよう取組を進めていきます。 6月7日給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・わかめスープ でした。 プリプリ中華いためは,人気の献立で給食が始まる前から,楽しみにしている子どもが,多かったです。初めて食べた1年生も,みんな美味しそうに食べていました。 蒸し暑い日ですが・・・![]() 背中をまっすぐに姿勢よく座ること。相手の目を見て話を最後まで聞くこと。自分の考えを話す時は,黙って手を挙げること。 入学して,まだ2ヶ月と少し。 1年生のとても良い姿が見られます。 まっすぐに手を挙げる姿もとても気持ちがいいです。 これからの成長が楽しみな1年生です。 学習掲示板
各学年の担任で相談して,日々の授業で学習している内容を掲示してくれています。
子どもたちが授業で学習した内容に,より一層親しんでくれますように。 学習した内容の理解を,より一層深めてくれますように。 休み時間に学習掲示板の前に集まり,色々な問題に挑戦している子どもたちの姿が嬉しいです。 ![]() 6月6日給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー ・みかん でした。 給食のみかんは,冷凍された状態で納品されます。調理員さんが,解凍時間を考えて配膳してくださるので,食べる時には,皮を剥きやすい状態になっています。一年生も上手に剥く事ができていました。 6月5日給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 でした。 おからツナ丼(具)には,干しいたけが入っていますが,調理員さんが美味しく調理して下さっているため,しいたけが苦手な子どもも,おのこしせず食べていました。 全校たてわり遊び
6月5日,体育館で全校たてわり遊びを行いました。たてわりグループごとにジェスチャーゲームをしました。高学年の子どもたちが,バスケットボール,卓球,サルなどのジェスチャーをしていました。いろいろな学年の友達と遊んでいる姿は楽しそうでした。今回は全員同じ遊びでしたが,次回はグループごとに違う遊びを行います。
![]() ![]() みんなががんばって
ごみゼロの取組で全校生徒が草抜きをしてたくさんの草がぬけ,学校がきれいになりました。自分たちの学校がきれいになっているのを見て子ども達は,とても嬉しそうでした。抜いた草を見て満足した顔でした。
![]() |
|