京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up24
昨日:93
総数:455448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

こ・・これが体力テストか!

画像1
5月22日(火)
今日は低学年の体力テストの日。1年生は「立ち幅跳び」にトライしました。
しかも・・チャレンジ体験に来ている神川中学の2年生と一緒にです!

「せーの!」「あ,動いたらあかんで。」
1年生と中学生の素敵なやり取りの声が体育館内に響き渡っていました。

さあ,明日の体育の学習は何をするのでしょうか・・?おたのしみに!

4年 算数科「何倍でしょう」

画像1
 「何倍でしょう」の学習では,関係図を使って問題を整理し,立式をしています。
友達の図を見ながら,質問したり付け足しをしたり。
友達の説明を聞いて自分の間違いに気づけたという人も多いようです。
自分の力でとけるようになるために繰り返し,練習していきましょう。

たてわり活動がはじまりました

 21日(月)に,たてわり活動を行いました。今回は各グループに分かれて,顔合わせを行いました。低学年や中学年の子どもたちに,優しく接している姿がとても印象的でした。これからもしっかりとグループをまとめて,みんなが楽しめるたてわり活動にして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 理科

画像1
画像2
画像3
 はやく大きくなってほしいですね。もう少し大きくなったら、プランターにお引越しになります。それまでは教室で大事にしていきます。

4年 理科

画像1
画像2
 ツルレイシが発芽したので、観察をしました。「子葉がある」、「白菜みたいに丸まっているよ」、「くきがななめになってる!」などたくさん発見がありました。

植物を育てよう!

 理科で「植物を育てよう」を学習しています。今日は,先週に種まきをしたヒマワリ,マリーゴールド,ホウセンカ,ダイズ,オクラの子葉を観察しました。種が子葉に付いているものもあり,珍しい姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

このあと どうなる?

画像1
5月21日(月)
1年生にとって朝休みの大切な仕事・・それは生活科で育てているアサガオの水やりです。
さて,いつものように水やりに出かけた1年生たち。教室に着くと一斉に「先生,芽が出たー!」と伝えてくれました。

どれどれ・・と観に行ってみるとたしかに芽(双葉)が出ていました。
実際に調べてみるとアサガオの種は撒いた翌日から芽を出す準備を始め,2週間も経つと土から出る準備に取り掛かるそうです。

さあ,このあとはどうなるのでしょう?みんな,首を長くして楽しみにしています。

みんな ありがとう!

画像1
画像2
画像3
5月21日(月)
今日の3校時は楽しみにしていた「1年生をむかえる会」がありました。

ドキドキしながら,6年生に手を引かれて入場した1年生。
たくさんのお兄さん・お姉さんたちの視線を浴びて,とても緊張した様子でしたが,各学年からの素敵な出し物のおかげで,笑顔になれました。
また,発表もとってもよく頑張りました。

1年生にとっては,観て楽しみ・・歌って楽しみ・・みんなで言葉を伝えて楽しみ・・といった会になったようです。

1年生の思い出がまたひとつ,増えましたね!

1年生を迎える会

4年生は,1年生にリコーダーの曲をプレゼントしました。

大きな声でセリフをしっかりと言うこともできていました。

『おめでとう』の気持ちをしっかりと伝えられたと思います!
画像1
画像2

4年 理科

 ツルレイシの種を植えて数日がたちました。毎日、「水いるかな?」「今日はやめておこう」とツルレイシのことを気遣いながら、見守ってきました。やっと発芽しました。これからも大切に育てていきたいですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 非行防止教室4・6年 委員会活動 銀行振替日 あじさい読書週間(〜22日)
6/12 低水位水泳学習開始
6/13 交通安全教室1年 たてわり なかまの日
6/15 保健の日
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp