京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:4
総数:233109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 国語 「きいて,きいて,きいてみよう」

画像1
画像2
国語科の学習では,話の意図を考えてきき合う学習をしています。

今日は,グループで「インタビューする人」「インタビューされる人」「記録者」にわかれて,話し合いをしました。

「5分間って,思っていたより長いな。」「どんなことを質問したらいいのか・・・」
など,たくさんの意見が出ていました。

これから学習を深めていきます!

5年 社会「日本の気候」

今日は日本の気候の特徴について調べてまとめました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「植物の発芽」2

ヨウ素液を使った実験も行いました。

実験結果をもとに,来週考察します。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育

画像1画像2
「マット運動」をしています。
開脚前転,開脚後転の練習をしました。
足をまっすぐ開いてまわるのは難しいですが,何度も練習を
続けると少しずつできるようになってきました。

6月1日(金)今日は・・・

「気象記念日」だそうです。
今の気象図と比べるとおもしろいです。

6月も元気に登校できるといいですね。
画像1

3年生 音楽

画像1画像2
けんばんハーモニカの指送りの練習をしています。
「ドレミで歌おう」という歌で練習しています。
何回も弾くことで上手にできるようになりました。

5月31日(木)今日の掲示板は・・・

サッカー日本代表のニュースです!
もうすぐ4年に一度のワールドカップが始まります。
いい試合をしてほしいですね。
画像1

アクティブ・ラーニングスペースに・・・

メダカ や 双眼実態顕微鏡 に続いて
新しく! チョウの「さなぎ」が加わりました。
日々の変化を観察するのが楽しみですね。
画像1

修学旅行 第1日目8 入浴時間

大きなお風呂,入る前からみんなで楽しそうです。
画像1
画像2

5月30日(水)今日は・・・

「ごみゼロの日」です。
藤の木小学校も続けてがんばっている
したじき運動の「き」
きちんと整理整頓ですっきりした
学習環境づくりをめざしています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 土曜学習
6/11 朝会 クラブ 自動振替日
6/12 低水位プール学習開始
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp