京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:55
総数:454129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 休み時間

先週のなかよしの日でつばさ学級について学習しました。休み時間,つばさ学級のお友達と遊ぶことができると知って,休み時間につばさ学級へ「あそぼう。」と誘い,楽しそうに遊んでいる姿が見られました。
画像1

5月18日(金) 5年 新体力テストの様子3

そして二日目は,20mシャトルランです。それぞれが目標をもって取組みました。自分の限界に挑戦すべく一生けん命でした。顔を真っ赤にしながら,「もう少し!」「あともう一本!」と前へ進んでいました。最後まで残った一人をみんなで応援する姿もありました。そして終了した時には,大きな拍手が!とても心温まる姿でした。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金) 5年 新体力テストの様子2

どの種目も全力で取り組んでいました。「去年より記録がのびた。」と喜んでいる子も多くいました。
画像1
画像2
画像3

5月18日(金) 5年 新体力テストの様子

今週は,二日にわかれて新体力テストを行いました。1日目は,6年生といっしょに各ポイントを回りました。反復横跳びや上体起こし,ソフトボール投げなど全部で5種目です。
画像1
画像2

2年 生活 ぐんぐん育て 2

画像1画像2画像3
今日はサツマイモとトウモロコシの苗を植えました。収穫が楽しみです。

3年 上体起こし

体力テストで上体起こしをしました。
仰向けで横になった状態から30秒間で何回起き上がれるかを調べるテストです。
どの子も一生懸命にがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 立ち幅跳び

体力テストで立ち幅跳びをしました。
この日はこの他に,ソフトボール投げ,上体起こし,長座体前屈のテストを実施しました。
画像1
画像2

3年 国語辞典を使おう

国語で国語辞典の使い方を学習しました。
これから意味がわからない言葉と出会ったときは,国語辞典を使ってどんどん意味を調べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 整いました

そうじの時間に見つけた場面です。
使ったぞうきんをきれいに並べて干してくれていました。
これからもこのような素敵な場面をたくさん見つけていきたいと思います。
画像1
画像2

部活動の様子

画像1画像2画像3
金曜日の部活動は,タグラグビー,バレー,サッカーです。
上級生が下級生にお手本を見せるなどの姿も見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp