京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:126
総数:544982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

英語で数をたずねよう 3年生

画像1
How many〜?の表現を用いて友だちに数をたずねる学習をしています。りんごの数をたずねたり,漢字の画数をたずねたり,回を重ねるにつれ,だんだんと表現に慣れ親しんでいます。友だちとの活動も楽しそうです。
画像2

ほうこくする文章を書こう 3年生

画像1
国語「気になる記号」の学習では,ほうこくする文章を書くために学習しています。身の回りで見つけた記号をカードに書いてためています。そのカードを見て,記号を2つ選び,記号の表していることや気づいたことを知らせるほうこくする文章を書いていきます。国語の学習にも意欲的に取り組んでいます。
画像2

チョウに夢中!! 3年生

画像1
学年で育てているチョウが,たまご→よう虫→さなぎ→成虫へと変化しています。子どもたちは,チョウの成長に夢中です。さなぎから成虫へ変わるととっても嬉しそうです。成虫に変わったチョウを逃がす時もとっても嬉しそうです。毎日の変化が楽しみです。
画像2

筆者の考えの進め方を整理し,要旨をとらえよう 5年生

画像1画像2
 国語では,説明文を読んで「要旨」をとらえる学習をしています。

 「要旨」とは,筆者が文章で取り上げている内容の中心となる事柄や,それについての筆者の考えの中心となる事柄のことです。説明文を読んで,筆者の考えは文章の始まりやまとめに書かれていることが多いことに気付いた子どもたち。文章中の言葉を上手に使って,筆者の考えを短い文章でまとめました。難しい学習ですが,最後まであきらめずにがんばりました。

自分の好きなものを英語で伝えよう 5年生

画像1
 外国語活動は,自分の好きなものや欲しいものを英語でたずねたり答えたりする学習をしています。
 今日は,"What is your name?"  "What color do you like?"  "What food do you like?" と,名前や好きなものを友達とたずね合いました。同じ答えが返ってきたときは,うれしそうに "Me too." と答えている人もいました。
 今年度から5年生は週2回外国語活動を実施していますが,外国語にもだいぶ慣れ,毎回楽しく活動しています。

ていねいに書いています 3年生

画像1画像2
書写の学習で硬筆練習をしました。見本を見て,丁寧に書きました。字形や文字のバランスなどよく考えて,そして,とっても集中して書いていました。

ひまわり学級

画像1画像2画像3
科学センター学習に行きました。

4年生以上の子どもたちは,実験室学習で,「ふりふりぴよちゃん」をつくりました。
話をしっかり聞いて,友だちと協力して,つくりました。
出来上がると早速動かしてみました。
ふらふらと紙コップが動き出し,子どもたちは目を輝かせていました。

屋外学習は天候にも恵まれ,さまざまなコーナーを
存分に楽しむことができました。

プラネタリウムでは,お気に入りの星を見ることができて
大喜びでした。


日曜参観

画像1
画像2
画像3
6月3日(日)の参観・引き渡し訓練には,お忙しい中,たくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。
今回は全学年,道徳の「親切,思いやり」に関する内容の授業をご参観いただきました。今年度から「特別の教科 道徳」として教科書を使って学習を進めています。
11月の自由参観の際には,「規則の尊重」に関する内容の授業をご覧いただく予定です。

PTA親と子のふれあいタイム

画像1
画像2
画像3
6月2日(土)の午後,本校の体育館・運動場にてPTA親と子のふれあいタイムが行われました。
体育館では,フリースローゲーム,ピンポンカップインゲーム,空き缶釣りゲーム,スリッパかご入れゲームが行われました。運動場では,起震車による地震体験や竹の水鉄砲づくりが行われました。とても暑い中の2時間でしたが,楽しい時間はあっという間に過ぎました。

春の昼食会

画像1
画像2
画像3
6月2日(土)に西京極西小学校で地域のお年寄りを招いての「春の昼食会」が行われました。
西京極小学校からは6年生38名が参加し,「この星に生まれて」の合唱を披露しました。その後,昼食のカレーライスを皆さんと一緒においしくいただきました。地域の方々と,触れ合う時間をもてたことはとてもうれしいことでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp